日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[2181-2200]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2181. 熊田 亮介 国造田について
刊行年:1983/07
データ:新潟大学教育学部紀要(人文・社会
科学
編) 24-2 新潟大学教育学部
2182. 熊田 亮介 元慶の乱関係史料の再検討.-『日本三代実録』を中心として
刊行年:1986/03
データ:新潟大学教育学部紀要(人文・社会
科学
編) 27-2 新潟大学教育学部 古代国家と東北
2183. 工楽 善通 東北地方における古代稲作を探る
刊行年:1984/07
データ:『古文化財の自然
科学
的研究』 同朋舎 生業
2184. 蔵重 和子 服飾における気分象徴について.-中世文学作品を中心に
刊行年:1985/03
データ:帝塚山短期大学紀要(人文・社会
科学
編) 22 帝塚山短期大学
2185. 工藤 敬一 中世宇佐宮領の構造と特質.-とくに封郷を中心として
刊行年:1968/03
データ:熊本大学教養部紀要(人文
科学
編) 3 6は教育学部 九州庄園の研究
2186. 國平 健三 相模国府研究の現状.-発掘調査成果による大住府についての検討(一)
刊行年:1997/03
データ:神奈川県立博物館研究報告(人文
科学
) 23
2187. 金 義煥 朝鮮文化史研究(上)~(下)
刊行年:1982/01-1984/03
データ:帝塚山短期大学紀要(人文・社会
科学
編) 19~21 帝塚山短期大学 買新羅解
2188. 木戸 裕子 大江匡衡と仏教.-「冬日登天台即事」詩を中心として
刊行年:1992/12
データ:鹿児島県立短期大学紀要(人文・社会
科学
篇) 43 鹿児島県立短期大学
2189. 木戸 裕子 江吏部集試注(七)(九)(十二)(十三)
刊行年:2000/12-2004/12
データ:鹿児島県立短期大学紀要(人文・社会
科学
篇) 51|52|54|55 鹿児島県立短期大学
2190. 鬼頭 清明 飛鳥保存問題と飛鳥の研究
刊行年:1980/12
データ:あしたのために-奈良の
科学
者 1 古代宮都の日々
2191. 古賀 精一 古事記覚書(一)-その本文批判について|同(二)
刊行年:1970/02|72/12
データ:島根大学教育学部紀要(人文・社会
科学
) 3|6 島根大学教育学部
2192. 国分 直一 我が国古代稲作の系統
刊行年:1955/09
データ:農林省水産講習所研究報告(人文
科学
篇) 1
2193. 国分 直一 山口県豊浦郡豊浦町川棚山田古墳
刊行年:1962/03
データ:農林省水産講習所研究報告(人文
科学
篇) 7
2194. 木越 邦彦 14C年代値の整理と14C測定法の改良
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然
科学
的研究』 日本学術振興会 年代
2195. 川尻 秋生 内閣文庫所蔵『広隆寺縁起』について.-広隆寺と薬師信仰
刊行年:1989/12
データ:千葉県立中央博物館研究報告(人文
科学
) 1 千葉県立中央博物館
2196. 川尻 秋生 香取海雑考
刊行年:1993/03
データ:千葉県立中央博物館研究報告(人文
科学
) 3-1 千葉県立中央博物館
2197. 川尻 秋生 三代の格の復原についての一考察
刊行年:1994/03
データ:千葉県立中央博物館研究報告(人文
科学
) 3-2 千葉県立中央博物館
2198. 川尻 秋生 古代東国の沿岸交通.-中世との接点を求めて
刊行年:1998/03
データ:千葉県立中央博物館研究報告(人文
科学
) 5-2 千葉県立中央博物館 古代東国史の基礎的研究
2199. 川尻 秋生 坂東の成立
刊行年:1999/03
データ:千葉県立中央博物館研究報告(人文
科学
) 6-1 千葉県立中央博物館 物部匝瑳氏 古代東国史の基礎的研究
2200. 川尻 秋生 大生部直と印波国造.-古代東国史研究の一試論
刊行年:2001/03
データ:千葉県立中央博物館研究報告(人文
科学
) 7-1 千葉県立中央博物館 古代文字資料のデータベース構築と地域社会の研究|古代東国史の基礎的研究