日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[2181-2200]
2080
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2181. 砥山 洸一 河内源氏の神前元服とその背景(上)(下).-義家・義綱・義光の加冠
刊行年:2007/12|2008/02
データ:皇学館
論叢
40-6|41-1 皇学館大学人文学会
2182. 豊島 直博 後期古墳出土鉄鏃の地域性と階層性
刊行年:2002/12
データ:『文化財
論叢
』 Ⅲ 奈良文化財研究所 縄文時代から古墳時代へ 文化財と歴史学∥鉄製武器の流通と初期国家形成
2183. 所 功 意見封進制度の成立
刊行年:1968/04
データ:皇学館
論叢
1-1 皇学館大学人文学会 研究ノート
2184. 所 功 『恒貞親王伝』撰者考
刊行年:1969/02
データ:皇学館
論叢
2-1 皇学館大学人文学会 研究ノート
2185. 所 功 神宮文庫蔵『漢委奴国王金印考』
刊行年:1970/10
データ:皇学館
論叢
3-5 皇学館大学人文学会 資料
2186. 所 功 上田秋成と藤貞幹の金印考.-神宮文庫本と刊本の異同
刊行年:1971/08
データ:皇学館
論叢
4-4 皇学館大学人文学会 資料
2187. 所 功 『西宮記』成立年代の限定
刊行年:1974/12
データ:皇学館
論叢
7-6 皇学館大学人文学会
2188. 所 功 『年代号略頌』と『年号歌』
刊行年:1977/10
データ:皇学館
論叢
10-5 皇学館大学人文学会 年号の歴史-元号制度の史的研究
2189. 所 功 藤原為房『貫首抄』(蔵人頭口伝)
刊行年:1979/02
データ:皇学館
論叢
12-1 皇学館大学人文学会 史料 平安朝儀式書成立史の研究
2190. 所 京子 平安時代の内侍所
刊行年:1969/12
データ:皇学館
論叢
2-6 皇学館大学人文学会 研究ノート 平安朝「所・後院・俗別当」の研究
2191. 所 京子 斎宮女御・徽子の前半生
刊行年:1972/10
データ:皇学館
論叢
5-5 皇学館大学人文学会
2192. 時野谷 滋 喜田新六氏著『令制下における君臣上下の秩序について』
刊行年:1972/04
データ:皇学館
論叢
5-2 皇学館大学人文学会 紹介
2193. 時野谷 滋 「田中卓著作集5『壬申の乱とその前後』」によせて
刊行年:1986/02
データ:皇学館
論叢
19-1 皇学館大学人文学会
2194. 田 餘慶 関於拓跋猗盧残碑及題記二則.-兼釈残碑出土地点之疑
刊行年:2008/03
データ:中華文史
論叢
89 上海古籍出版社 柯昌泗|羅振玉|劉|雁門山
2195. 土肥 孝 日本古代における犠牲馬
刊行年:1983/03
データ:『文化財
論叢
』 同朋舎出版
2196. 鄧 慶真 漢字「霞」の古代日本での受容.-『万葉集』と漢籍との比較研究を通して
刊行年:2000/04
データ:皇学館
論叢
33-2 皇学館大学人文学会
2197. 鄧 國光 《周礼》六辞初探
刊行年:1993/08
データ:中華文史
論叢
51 上海古籍出版社
2198. 湯 志鈞 碑伝行状和《宋史》列伝
刊行年:2003/05
データ:中華文史
論叢
71 上海古籍出版社 年期表示無
2199. 鄧 小南 考古資料と唐宋女性史研究.-唐代西北から宋代華北を事例として
刊行年:2006/05
データ:大阪市立大学東洋史
論叢
別冊特集号 大阪市立大学東洋史研究室
2200. 陶 新華 “停年格”与北魏後期官制
刊行年:2005/02
データ:中華文史
論叢
79 上海古籍出版社 年期表示無