日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
335件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 杉山 拓己|阿部 泰之 弥生時代(
中部
・北陸)
刊行年:2009/05
データ:考古学ジャーナル 586 ニューサイエンス社
222. 西島 庸介
中部
・東海地方.-前方後円墳と前方後方墳、両雄並び立つ地域
刊行年:2013/10
データ:歴史読本 58-12 Kadokawa 特集クローズアップ 古墳・遺跡からみた全国の四世紀 ここまでわかった!謎の4世紀
223. 中山 誠二
中部
高地の弥生時代集落とその景観変化
刊行年:2009/03
データ:東海史学 43 東海大学史学会
224. 中村 友博
中部
地方の弥生土器(水神平式土器)
刊行年:1987/11
データ:『弥生文化の研究』 4 雄山閣出版
225. 中村 修 「木部」木簡と「耳
中部
」木簡
刊行年:2006/09
データ:季刊古代史の海 45 季刊「古代史の海」の会
226. 出原 恵三
中部
瀬戸内海と高知平野.-拠点集落成立の背景
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 上 古代吉備研究会 弥生時代
227. 桜井 秀雄|渋谷 恵美子(資料作成) 長野県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
中部
地方
228. 宮澤 公雄 山梨県における古墳時代の祭祀
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
中部
地方
229. 中井 正幸 岐阜県の祭祀遺跡素描
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会
中部
地方
230. 木村 純一 長野県における後期更新世の降下火山砕層物層序
刊行年:1987/03
データ:第四紀研究 25-4 日本第四紀学会
231. 川村 浩司 磐舟柵
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店 コラム
232. 川江 秀孝 浜松・静岡地域の古墳
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店 群集墳
233. 柴垣 勇夫 須恵器・瓷器の生産と流通
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店
234. 小林 正春 恒川遺跡は伊那郡家か
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店 コラム
235. 荒木 敏夫 仏教の展開と寺院の造営
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店
236. 朝比奈 威夫 九頭竜川(真宗王国-人々の生活|信仰と伝説・まつりと芸能)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
237. 岡本 孝之 攻める弥生・退く縄文
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店
238. 梅原 隆章 北陸区の歴史(越後と佐渡|越中)
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
中部
地方
239. 梅村 喬 正税帳の世界
刊行年:1993/01
データ:『新版古代の日本』 7 角川書店
240. 下村 冨士男 東海区(東海区の歴史〈古代-近国・中国としての東海|中世-鎌倉街道の発達および戦国大名〉)
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
中部
地方