日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1174件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 谷口 義介 塚原平古墳の概要.-熊本県宇土群不知火町高良所在
刊行年:2000/09
データ:摂大
人文科学
8 摂南大学国際言語文化学部
222. 成田 守 天満宮霊験真書-2-
刊行年:1994/03
データ:大東文化大学紀要
人文科学
32
223. 鴇田 泉 流鏑馬行事の成立
刊行年:1987/03
データ:お茶の水女子大学
人文科学
紀要 40 お茶の水女子大学
224. 次田 真幸 日本神話にあらわれた雷神と蛇神の研究
刊行年:1958/03
データ:お茶の水女子大学
人文科学
紀要 11 お茶の水女子大学 日本神話(日本文学研究資料叢書)
225. 次田 真幸 出雲系神話と海人族の伝承
刊行年:1959/06
データ:お茶の水女子大学
人文科学
紀要 12 お茶の水女子大学
226. 次田 真幸 海人族の伝承と古代歌謡
刊行年:1962/03
データ:お茶の水女子大学
人文科学
紀要 15 お茶の水女子大学
227. 次田 真幸 海宮遊行神話の構成と源流
刊行年:1968/03
データ:お茶の水女子大学
人文科学
紀要 21-3 お茶の水女子大学
228. 趙 立男 符應から讖緯への道.-讖緯成立への一試論
刊行年:2006/02
データ:名古屋大学
人文科学
研究 35 名古屋大学大学院文学研究科院生・研究生自治会
229. 頼住 光子 親鸞の「仏性」思想について.-その源流と展開
刊行年:2007/03
データ:お茶の水女子大学
人文科学
研究 3 お茶の水女子大学
230. 梁 音 『大鏡』と『史記』の比較研究.-『道長伝』と『李斯列傳』を中心に
刊行年:1999/03
データ:名古屋大学
人文科学
研究 28 名古屋大学大学院文学研究科院生・研究生自治会
231. 和田 久德 琉球国の三山統一についての新考察
刊行年:1975/03
データ:お茶の水女子大学
人文科学
紀要 28-2 お茶の水女子大学 南島-その歴史と文化(南島史学会編,国書刊行会,1976/)|琉球王国の形成-三山統一とその前後
232. 和田 久德校注 明実録の沖縄史料(1)史料篇.-紅格明実録鈔本(太祖~英宗,憲宗部分)の抄録(1)
刊行年:1971/03
データ:お茶の水女子大学
人文科学
紀要 24-2 お茶の水女子大学 琉球王国の形成-三山統一とその前後
233. 藤枝 晃 「貞」・中国殷代の卜骨(京大
人文科学
研究所蔵)から
刊行年:1976/03
データ:言語生活 294 筑摩書房 トビラ
234. 梶 裕史 誄と皇統譜表現
刊行年:1997/02
データ:法政大学教養部紀要 100
人文科学
編
235. 黒木 重敏 古代末期における東南九州庄園開発の研究.-宇佐宮領を中心として
刊行年:1952/06
データ:宮崎大学時報(
人文科学
) 2
236. 黒須 重彦 楚辞と古事記.-音声と記録という観点からの論
刊行年:1980/03
データ:大東文化大学紀要(
人文科学
) 18 大東文化大学
237. 黒須 重彦 『古事記』から『日本書紀』へ
刊行年:1992/03
データ:大東文化大学紀要(
人文科学
) 30 大東文化大学
238. 蔵中 しのぶ 『延暦僧録』注釈(一)・影印校本篇
刊行年:1992/03
データ:大東文化大学紀要(
人文科学
) 30 大東文化大学
239. 工藤 隆 危機意識としての古事記(1).-絶対始源への意志と神祇令への違和
刊行年:1991/03
データ:大東文化大学紀要(
人文科学
) 29 大東文化大学
240. 工藤 隆 危機意識としての古事記(2).-兄妹始祖説話と兄妹の恋愛の物語
刊行年:1992/03
データ:大東文化大学紀要(
人文科学
) 30 大東文化大学