日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
342件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 三浦 勝男 鎌倉建設期の技術者たち
刊行年:1979/04
データ:別冊歴史読本 4-2 新人物往来社
222. 松本 昭彦 『中右記』にみる大江匡房像
刊行年:1995/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-10 至文堂 日記・有識・
伝記
223. 長山 泰孝 百済王敬福 酒と女を愛した豪傑.-大仏鋳造に陸奥から金を献上
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社
伝記
224. 長山 泰孝 藤原良継 仲麻呂の独裁にクーデターを計画.-失敗したが仲間をかばい通す
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社
伝記
225. 長山 泰孝 和気清麻呂 決死の勇をふるい道鏡の野望をくじく
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社
伝記
226. 長山 泰孝 行賀 長期の留学に日本語を忘れ悔し涙
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社
伝記
227. 長山 泰孝 伴友足 気前のよさで愛された武人
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社
伝記
228. 長山 泰孝 藤原高房 民のため迷信を恐れず堤防を築く
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社
伝記
229. 武内 考善│阿部 泰郎 弘法大師はじめ
伝記
類(高野大師伝│弘法大師伝│弘法大師行化記│弘法大師
伝記
│弘法大師御入定勘決記│弘法大師御入定勘決抄│高野口決)
刊行年:2012/11
データ:『大須観音-いま開かれる、奇跡の文庫』 大須観音宝生院 資料解説(第二章 中世日本の「知」の拠点)
230. 黒田 彰 新選沙石集(仏法寄妙集)のこと.-三国
伝記
の一異本
刊行年:1984/06
データ:説話文学研究 19 説話文学会
231. 工藤 重矩 紫式部集一・二番歌について.-解釈、
伝記
、説の継承
刊行年:1998/02
データ:福岡教育大学紀要(文科編) 47 福岡教育大学 平安朝和歌漢詩文新考-継承と批判
232. 川添 昭二
伝記
を書くということ.-人物叢書『北条時宗』刊行に寄せて
刊行年:2002/01
データ:本郷 37 吉川弘文館
233. 佐伯 有清 広開土王碑文将来者の
伝記
拾遺.-酒匂景信と乃木希典の日記
刊行年:2005/10
データ:『日本古代史研究と史料』 青史出版 古代史研究と近代
234. 小林 一臣 『普陀洛
伝記
』の一考察.-紀三井寺・成相寺の縁起をめぐって
刊行年:1973/-
データ:帝京大学文学部紀要(国文学科) 5 奥付無
235. 稲岡 耕二 石見相聞歌と人麻呂伝.-作品論による
伝記
の再検討
刊行年:1980/03
データ:万葉 103 万葉学会
236. 今堀 太逸 中世の太子信仰と神祇.-醍醐寺蔵「聖徳太子
伝記
」を中心として
刊行年:1982/02
データ:鷹陵史学 8 佛教大学歴史研究所
237. 岡田 莊司 度会行忠自筆『御鎮座
伝記
』(大田命訓伝)の発見
刊行年:2006/04
データ:神道宗教 202 神道宗教学会 中世神仏文化の点と線-真福寺の神道書と伊勢神道【発題1】
238. 大艸 啓 草野顕之著『親鸞の
伝記
-『御伝鈔』の世界』
刊行年:2011/11
データ:歴史の広場 14 大谷大学日本史の会
239. 牧野 和夫 『三国
伝記
』周辺の一学僧.-元応寺長老運海について
刊行年:1984/03
データ:東横国文学 16 東横学園女子短期大学国文学会 中世の説話と学問
240. 牧野 和夫 『三国
伝記
』四周余白に寄せる覚書.-『桑実寺縁起』を遡る
刊行年:1991/05
データ:『説話論集』 1 清文堂出版