日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2264件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 宮﨑 健司 開
元
入蔵録対照表(稿)
刊行年:2001/03
データ:『正倉院に伝来した写経所文書の復原的研究』 (山本 幸男(相愛大学)) 日本古代の写経と社会
222. 宍戸 忠男 貞享度大嘗祭再興考攷.-東山御文庫蔵霊
元
院震筆御記録を基に
刊行年:2019/07
データ:神道宗教 254・255 神道宗教学会 大嘗曾之事ヲ関東へ被仰遣候御内慮書付|霊
元
院宸筆大嘗會之次第|大嘗祭の意義|祭祀の基本
223. 田牧 久穂
元
慶の乱・私記-古代秋田の住民闘争|同|同|同④⑤(第六回)(第七回)(第八回)-古代秋田の住民闘争|
元
慶の乱・私記(最終回)
刊行年:1983/01-1988/08
データ:北方風土 6~12|15|16 秋田文化出版社 歴史
元
慶の乱・私記-古代秋田の住民闘争
224. 折口 信夫 新嘗と東歌
刊行年:1953/11
データ:『新嘗の研究』 1 創
元
社
225. 坂本 太郎 続日本紀考証の価値
刊行年:1955/03
データ:『遠州の先賢浜松村尾
元
融』 日本古代史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集3六国史
226. 高橋 富雄 「挑戦」と「応戦」|日本の風土-二つの日本|沈黙のたたかい|隼人の国|あずまの国|道の奥-はてしないフロンティア|東国政府の樹立|関東国家と関西国家|江戸中央国家の成立|上方世界と江戸世界|西南と東北-さいはての対話
刊行年:1972/11
データ:『日本史の東と西』 創
元
社
227. 渡辺 久雄 人・物・心のゆきき(のろし山|街道と宿駅|関所と間道)
刊行年:1970/02
データ:『忘れられた日本史-歴史と地理の谷間』 創
元
社
228. 倉野 憲司 記紀祝詞の万葉集に及ぼした影響
刊行年:1952/09
データ:『万葉集講座』 4 創
元
社
229. 佐原 眞 日本列島のあけぼの
刊行年:2000/07
データ:『要説日本歴史』 東京創
元
社
230. 佐伯 有清 解説
刊行年:1981/07
データ:『邪馬台国基本論文集』 Ⅰ 創
元
社
231. 佐伯 有清 解説
刊行年:1981/12
データ:『邪馬台国基本論文集』 Ⅱ 創
元
社
232. 佐伯 有清 解説
刊行年:1982/07
データ:『邪馬台国基本論文集』 Ⅲ 創
元
社
233. 稲川 勝二郎 王朝時代に於ける尾張農民の国司弾劾事件
刊行年:1927/02
データ:名古屋研究 2-2
元
命
234. 安藤 広太郎 稲の伝統について
刊行年:1953/11
データ:『新嘗の研究』 1 創
元
社
235. 大山 喬平 白河院政
刊行年:2000/07
データ:『要説日本歴史』 東京創
元
社
236. 上田 正昭 倭王権の発展
刊行年:2000/07
データ:『要説日本歴史』 東京創
元
社
237. 西山 良平 王朝政権と国郡政治
刊行年:2000/07
データ:『要説日本歴史』 東京創
元
社
238. 田名網 宏 日本における水稲耕作の起源とその社会的影響について
刊行年:1953/11
データ:『新嘗の研究』 1 創
元
社
239. 末永 雅雄|三品 彰英|横田 健一 神話と考古学|日本人と米の文化|農耕儀礼|原始天皇と国家形成|武器と馬|埴輪と神霊|古墳の終末|先達を偲ぶ|あとがき
刊行年:1973/10
データ:『神話と考古学の間』 創
元
社
240. 寺西 貞弘 天皇制研究の課題と方法|古代皇位継承論再説|天武朝政治と皇子の動向|古代天皇権力の形成と展開
刊行年:1988/11
データ:『古代天皇制史論-皇位継承と天武朝の皇室-』 創
元
社