日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 佐々木 秀子 日本古代儀礼に於ける酒の研究
刊行年:1960/10
データ:
史
窗 17・18 京都女子大学
史
学会
222. 斉藤 孝 奈良時代唐式鏡の諸問題.-唐式鏡資料の整理を通して
刊行年:1962/03
データ:
史
泉 23・24 関西大学
史
学会
223. 近藤 かづ子 琵琶法師.-その系譜と活動
刊行年:1960/10
データ:
史
窗 17・18 京都女子大学
史
学会
224. 岸 俊男 三品先生還暦記念『日鮮古
史
彰考』
刊行年:1962/11
データ:
史
林 45-6
史
学研究会
225. 川西 宏幸 前期畿内政権論.-古墳時代政治
史
研究
刊行年:1981/09
データ:
史
林 64-5
史
学研究会 古墳時代政治
史
論
226. 勝藤 猛 周藤吉之著 中国土地制度
史
研究
刊行年:1955/07
データ:
史
林 38-4
史
学研究会 書評
227. 佐藤 泰弘 荘園制の二冊をめぐって.-日本中世荘園
史
研究の一側面
刊行年:2007/05
データ:
史
林 90-3
史
学研究会
228. 児玉 識 田村圓澄著『日本仏教
史
研究・浄土教篇』
刊行年:1960/07
データ:
史
林 43-4
史
学研究会 書評
229. 久信田 喜一 茨城県古代
史
関係研究文献目録
刊行年:1993/03
データ:茨城
史
林 17
230. 菊池 勇夫 『種市町
史
』
史
料編
刊行年:1997/
データ:八戸地域
史
30・31 伊吉書院
231. 家族
史
研究会 布村一夫先生著作目録
刊行年:1994/03
データ:家族
史
研究 28
232. 澁澤 敬三 延喜式内技術
史
的資料若干例について
刊行年:1947/09
データ:文化
史
研究 1 祭魚洞襍考
233.
史
国強 舒其紹西域著述研究
刊行年:2014/12
データ:西域文
史
9 科学出版社
234.
史
明文 稿本『新疆図誌』探析
刊行年:2011/12
データ:西域文
史
6 科学出版社
235. 北村 優季 古代都市
史
刊行年:1996/10
データ:年報都市
史
研究 4 山川出版社
236. 川副 武胤 古代
史
の焦点
刊行年:1989/05-12
データ:受験の日本
史
聖文社
237. 木下 良 印鑰社について.-古代地方官庁跡所在の手掛りとして
刊行年:1973/11
データ:
史
元 17
史
元会
238. 黒滝 哲哉 平安後期「摂関家文殿」の機能と役割
刊行年:2006/03
データ:
史
叢 74 日本大学
史
学会
239. 黒滝 哲哉 平安後期の文殿および文庫研究の動向とその意義
刊行年:2007/09
データ:
史
叢 77 日本大学
史
学会
240. 黒木 巖 冠位と位階
刊行年:1976/10
データ:
史
聚 2 駒澤大学大学院
史
学会古代
史
部会