日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
706件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 菊池 威雄 万葉集東歌の成立(一)-巻十四、巻頭の五首について|同(二)-東歌の成立期とその意義
刊行年:1966/03|10
データ:
国文学研究
33|34 早稲田大学国文学会 万葉集Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
222. 菊池 威雄 黒人の叙景歌(一)-叙景の発足と黒人|同(二)-羇旅と叙景
刊行年:1969/03|06
データ:
国文学研究
39|40 早稲田大学国文学会
223. 菊池 威雄 挽歌論(一).-鎮魂と挽歌
刊行年:1974/10
データ:
国文学研究
54 早稲田大学国文学会
224. 菊池 威雄 挽歌論(二).-泊瀬小国の物語
刊行年:1975/02
データ:
国文学研究
55 早稲田大学国文学会
225. 菊池 威雄 挽歌論(三).-近江朝後宮の挽歌
刊行年:1975/10
データ:
国文学研究
57 早稲田大学国文学会
226. 菊池 威雄 挽歌論(四).-後宮挽歌の終焉
刊行年:1978/02
データ:
国文学研究
64 早稲田大学国文学会
227. 菊池 威雄 三輪山歌から近江荒都歌へ
刊行年:1980/03
データ:
国文学研究
70 早稲田大学国文学会
228. 菊池 威雄 殯宮儀礼と新嘗
刊行年:1981/03
データ:
国文学研究
73 早稲田大学国文学会
229. 菊池 威雄 殯宮儀礼と挽歌
刊行年:1983/03
データ:
国文学研究
79 早稲田大学国文学会
230. 菊池 威雄 柿本氏と女君.-殯宮挽歌をめぐって
刊行年:1983/10
データ:
国文学研究
81 早稲田大学国文学会
231. 菊池 威雄 挽歌と神話.-安騎野の歌をめぐって
刊行年:1985/03
データ:
国文学研究
85 早稲田大学国文学会
232. 菊池 威雄 万葉巻三雑歌における人麻呂筑紫下向歌.-人麻呂伝説の初期
刊行年:1986/06
データ:
国文学研究
89 早稲田大学国文学会
233. 神野藤 昭夫 散佚物語『末葉の露』考.-その伝来・題号・復原をめぐる覚書
刊行年:1994/03
データ:
国文学研究
112 早稲田大学国文学会
234. 神田 典城 福島秋穂著『記紀神話伝説の研究』
刊行年:1989/06
データ:
国文学研究
98 早稲田大学国文学会
235. 河野 貴美子 奈良末・平安初期における唐代文化受容の水準.-『成唯識論述記序釈』を通して
刊行年:2003/03
データ:
国文学研究
139 早稲田大学国文学会
236. 河野 貴美子 奈良・平安期における漢籍受容の一考察.-善珠撰『因明論疏明灯抄』を手がかりとして
刊行年:2007/03
データ:
国文学研究
151 早稲田大学国文学会
237. 河野 貴美子 古代日本における『周易』の受容
刊行年:2010/06
データ:
国文学研究
161 早稲田大学国文学会
238. 小島 孝之 小林保治著『中世文化の発想』
刊行年:2009/10
データ:
国文学研究
159 早稲田大学国文学会 書評
239. 志村 有弘 本朝新修往生伝考
刊行年:1971/11
データ:
国文学研究
7 梅光女学院大学国語国文学会
240. 志村 有弘 寛延四年版「続古事談」について.-古今著聞集説話伝承関係
刊行年:1972/11
データ:
国文学研究
8 梅光女学院大学国語国文学会