日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2627件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 多田 暢久 戦国期
城
館の公と縄張り研究
刊行年:2005/01
データ:歴史評論 657 校倉書房
222. 中井 均 居館と詰
城
.-発掘成果から見た山
城
の成立過程
刊行年:1999/12
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 9 帝京大学山梨文化財研究所
223. 高橋 千晶 胆沢
城
と蝦夷社会
刊行年:2004/09
データ:『古代蝦夷と律令国家』 高志書院
城
柵と蝦夷社会
224. 津嶋 知弘 志波
城
と蝦夷社会
刊行年:2004/09
データ:『古代蝦夷と律令国家』 高志書院
城
柵と蝦夷社会
225. 新野 直吉 初めに|氏姓古代における東北開発|改新政治と東北|陸奥・出羽両国の成立|多賀
城
と陸奥の経営|秋田
城
と出羽の経営|現地勢力の成長|律令国家における奥羽の行政軍事的地位|奥羽の経済力|文化の発達|古代奥羽開拓史のこころ|終りに
刊行年:1959/09
データ:『多賀
城
と秋田
城
-古代東北の開拓』 東北出版
226. 工藤 雅樹 秋田
城
・雄勝
城
.-清原氏、徐々に勢力拡大
刊行年:2006/12/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道24 平泉藤原氏
227. 桑原 滋郎 東北の古代
城
柵
刊行年:1981/04
データ:『日本
城
郭大系』 別Ⅰ 新人物往来社 日本考古学論集8武器・馬具と
城
柵
228. 古賀 信幸 防州山口における
城
・館・寺
刊行年:2000/09
データ:『中世都市研究』 7 新人物往来社
229. 重野 安繹
城
の考|同(承前完)
刊行年:1902/06|07
データ:歴史地理 4-6|7 日本歴史地理研究会 山
城
国の読み方|怡土
城
230. 伊藤 清郎 「中世
城
館」をめぐって
刊行年:1989/09
データ:西村山地域史の研究 7 西村山地域史研究会 動向 中世
城
館址調査
231. アレクサンダー・L・イヴリエフ 沿海地方の中世の土
城
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 白主土
城
の諸問題
232. 阿部 義平 古代の
城
柵跡について
刊行年:1982/06
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 1 国立歴史民俗博物館 日本古代都
城
制と
城
柵の研究
233. 阿部 義平 東北のまもり(
城
柵の造営)
刊行年:2007/10
データ:『長岡京遷都-桓武と激動の時代』 国立歴史民俗博物館 「征夷」と
城
柵の実像
234. 大槻 文彦 陸奥国伊治
城
ノ考
刊行年:1896/04
データ:奥羽史学会会報 3 奥羽史学会 復軒雑纂
235. 原田 昭一 大分県における
城
館出土の銭貨
刊行年:2006/03
データ:出土銭貨 24 出土銭貨研究会
236. 村田 晃一 版図の拡大と
城
柵
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館
237. 八木 光則
城
柵が示す蝦夷政策
刊行年:2003/01/17
データ:岩手日報 岩手日報社 志波
城
の時代-蝦夷考古学の最前線 交易|移民
238. 高桑 登|山口 博之 米沢
城
とその周辺
刊行年:2000/09
データ:『中世都市研究』 7 新人物往来社
239. 中村 和之 白主土
城
をめぐる諸問題
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 白主土
城
の諸問題
240. 永田 英明
城
柵の設置と新たなる蝦夷支配
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 天平産金