日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
798件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 松川 博一 考察(遺物(木簡))
刊行年:2002/03
データ:『
大宰府
政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
222. 松川 博一|酒井 芳司 出土遺物(文字資料(木簡))
刊行年:2002/03
データ:『
大宰府
政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
223. 松崎 英一 平安初期の帥弐
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 上 吉川弘文館
224. 高橋 章 鴻臚館系瓦の様相
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 下 吉川弘文館
225. 竹内 理三 安楽寺の成立
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 下 吉川弘文館
226. 高倉 洋彰 筑紫観世音寺史考
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 下 吉川弘文館
227. 田平 徳栄 基肄城考
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 上 吉川弘文館
228. 西村 強三 鹿児島県勝栗神社・八幡神社の銅鏡
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 下 吉川弘文館
229. 西谷 正 加耶地域と北部九州
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 上 吉川弘文館
230. 永留 久惠 対馬「金田城」考
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 上 吉川弘文館 対馬古代史論集
231. 直木 孝次郎 大宰と総領
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 上 吉川弘文館 飛鳥奈良時代の考察
232. 田村 圓澄 序
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 上 吉川弘文館
233. 田村 圓澄 東アジア世界との接点.-筑紫
刊行年:1987/05
データ:『古代を考える
大宰府
』 吉川弘文館
234. 山本 輝雄 直交軸採用建築の成立.-所謂掘立柱建物の一研究
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 下 吉川弘文館
235. 横田 義章 大野城の建物
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 上 吉川弘文館
236. 横田 賢次郎 考察(遺構)
刊行年:2002/03
データ:『
大宰府
政庁跡』 九州歴史資料館 吉川弘文館よりの市販本は2002/05
237. 吉村 正親 丹後大宮売神社遺跡の性格について
刊行年:1995/06
データ:『
大宰府
陶磁器研究』 森田勉氏遺稿集・追悼論文集
238. 李 蘭暎 統一新羅の銅製器皿について.-雁鴨池出土品を中心に
刊行年:1983/12
データ:『
大宰府
古文化論叢』 下 吉川弘文館
239. 片山 直義 古代末期における安楽寺領
刊行年:1955/12
データ:福岡学芸大学紀要(第1部) 5
大宰府
240. 松尾 光 地方の守り
大宰府
と多賀城|最澄と空海|清盛をめぐる人びと|悲劇の英雄 義経の伝説|歌人西行の世界|定家と『百人一首』
刊行年:1990/10
データ:『ジュニア・ワイド版日本の歴史』 2 集英社 本書は,星野良作,前之園亮一,川崎晃,篠川賢,前川明久,木下康彦,吉田寅の執筆なるも分担明記なし 天平の政治と争乱