日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1234件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 小林 達雄 縄文時代のムラと社会と世界観
刊行年:2000/04
データ:『日本考古学を見直す』
学生
社
222. 猪熊 兼勝 長鼓形古墳から前方後円墳へ
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』
学生
社
223. 井上 満郎 平安京の変質と拡大
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
224. 井上 光貞 序説.-古代における政治と民衆
刊行年:1965/10
データ:『古代史講座』 11
学生
社
225. 石野 博信 瀬戸内海と一世紀の争乱
刊行年:1996/11
データ:『古代の『海の道』-古代瀬戸内海の国際交流-』
学生
社
226. 池野 茂 古代・中近世の船と航路
刊行年:1989/09
データ:『講座考古地理学』 5
学生
社
227. 池田 源太 檜隈邑と画工
刊行年:1972/07
データ:『飛鳥高松塚古墳』
学生
社
228. 五十嵐 彰 剥片剥離原理.-生成の前後関係
刊行年:2004/05
データ:『石器づくりの実験考古学』
学生
社
229. 飯島 吉晴 仁徳伝説の展開|雄略天皇と小子部スガル伝説
刊行年:1993/06
データ:『倭の五王の謎-王権神話の謎を探る』
学生
社
230. 網干 善教 考古学と考古地理学
刊行年:1982/09
データ:『講座考古地理学』 1
学生
社 日本古代史稿
231. 甘粕 健 日本国家の起源について
刊行年:1972/06
データ:史学論叢 1-1 東京大学
学生
史学研究会 講演要旨
232. 網野 善彦|笠松 宏至 地頭はなぜ敗れたか-丹波国雀部荘〈六波羅下知状〉を読み解く|宿の傀儡の勝利-駿河国宇都谷郷〈関東下知状〉を読み解く
刊行年:2000/10
データ:『中世の裁判を読み解く』
学生
社 対談集
233. 阿部 正道 中世の宿.-鎌倉街道「上の道」の宿
刊行年:1989/09
データ:『講座考古地理学』 5
学生
社
234. 足利 健亮 恭仁京
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
235. 足利 健亮 郡家
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社
236. 足利 健亮 ケントゥリア
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4
学生
社
237. 芦田 忠司 式内社の地域的性格(3)式内社研究の実践的課題
刊行年:1985/04
データ:『講座考古地理学』 4
学生
社
238. 秋元 富美子 『大鏡』における藤原道長の讃美
刊行年:1994/03
データ:国学院大学大学院文学研究科論集 21 国学院大学大学院文学研究科
学生
会
239. 秋山 日出雄 歴史学と考古地理学
刊行年:1982/09
データ:『講座考古地理学』 1
学生
社
240. 秋山 日出雄 飛鳥京
刊行年:1983/01
データ:『講座考古地理学』 2
学生
社