日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
508件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 川上 麻美 菓子について
刊行年:2007/12
データ:華頂博物館学研究 14 華頂短期大学博物館
学芸
員課程
222. 佐々木 進 服飾史よりみた法隆寺塔本塑像
刊行年:1979/02
データ:博物館学年報 10 同志社大学博物館
学芸
員課程
223. 清水 眞澄 法隆寺金堂持国天像の牛頭人身形邪鬼について
刊行年:2009/03
データ:博物館学年報 40 同志社大学博物館
学芸
員課程
224. 嶋本 尚志 京都唐名考
刊行年:2003/12
データ:博物館学年報 35 同志社大学博物館
学芸
員課程
225. 佐藤 美知子 平安朝における女性の地位
刊行年:1956/12
データ:歴史研究 4 愛知
学芸
大学歴史学会
226. 斎藤 嘉彦 矢作川流域の弥生文化
刊行年:1960/03
データ:歴史研究 7 愛知
学芸
大学歴史学会
227. 赤松 俊秀 室町時代史研究 日米会議に参加して
刊行年:1973/09/19
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社
学芸
228. 石田 幸子 滋賀県聖衆来迎寺蔵『不空羂作神変真言経巻第三』について
刊行年:1999/12
データ:博物館学年報 31 同志社大学博物館
学芸
員課程
229. 井上 満郎 平安京の解体(源平の争乱)
刊行年:1971/05
データ:『京都の歴史』 2
学芸
書林
230. 井上 一稔 「粉河寺縁起絵巻」絵詞の成立について
刊行年:1982/12
データ:博物館学年報 14 同志社大学博物館
学芸
員課程
231. 井上 一稔 新出・石山寺木造如意輪観音坐像をめぐって
刊行年:2003/12
データ:博物館学年報 35 同志社大学博物館
学芸
員課程
232. 網干 善教 大唐文化と高松塚古墳
刊行年:1973/10/17
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社
学芸
233. 朧谷 寿 女人今昔
刊行年:1977/03
データ:博物館学年報 7・8 同志社大学博物館
学芸
員課程
234. 長田 夏樹 邪馬台国文化圏の言語.-問題解決の可能性をひめる
刊行年:1973/08/23
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社
学芸
235. 太田 晶子 法隆寺塔塑像の年代と風俗
刊行年:1979/02
データ:博物館学年報 10 同志社大学博物館
学芸
員課程
236. 大越 勝秋 河内の条里制の諸問題(一)~(三)
刊行年:1952/03-1954/03
データ:地理学報 3~5 大阪
学芸
大
237. 大越 勝秋 河内の条里制の諸問題(四)(五).-条里呼称の問題続き
刊行年:1955/09|1957/03
データ:地理学報 6|7 大阪
学芸
大
238. 江川 潔 律令天皇政治についての一考察
刊行年:1961/01
データ:史流 3 北海道
学芸
大学史学会
239. 福井 愛美 丸子船について
刊行年:2007/12
データ:華頂博物館学研究 14 華頂短期大学博物館
学芸
員課程
240. 富士 正晴 触れてみたい衝動.-正倉院展をはじめて見て
刊行年:1973/11/01
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社
学芸