日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
600件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 久田 泉 三輪山をめぐる信仰の重層性について.-所謂〈王朝交替論〉にふれて
刊行年:1980/02
データ:高知大学
学術研究
報告(人文科学) 28 高知大学
222. 柳瀬 喜代志 『陸奥話記』論.-「国解之文」をめぐって
刊行年:1980/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 29 早稲田大学教育学部 日中古典文学論考
223. 柳瀬 喜代志 「曹娥没水獲翁」譚と求屍故事
刊行年:1981/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 30 早稲田大学教育学部
224. 柳瀬 喜代志 「三荊」故事源流考
刊行年:1982/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 31 早稲田大学教育学部 芸文類聚
225. 柳瀬 喜代志 『将門記』の表現.-特に初学書・流行の漢籍所出典故をめぐって
刊行年:1988/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 37 早稲田大学教育学部 軍記
226. 松本 直樹 「神話」作りの手法.-記紀神話論の再検討
刊行年:2003/02
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 51 早稲田大学教育学部
227. 松村 誠一 土佐日記の「地理の認り」について
刊行年:1965/02
データ:高知大学
学術研究
報告(人文科学) 13-6 高知大学 月は2による
228. 野中 哲照 『奥州後三年記』の文体と語り手の表現意識
刊行年:1989/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 38 早稲田大学教育学部
229. 野中 哲照 『奥州後三年記』の本文研究(研究篇)
刊行年:1990/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 39 早稲田大学教育学部
230. 戸谷 高明 天の思想と表現
刊行年:1975/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 24 早稲田大学教育学部 天下|天孫降臨
231. 戸谷 高明 天の下の意味
刊行年:1977/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 26 早稲田大学教育学部 天下|天孫降臨
232. 戸谷 高明 万葉集の「雲」再考
刊行年:1979/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 28 早稲田大学教育学部
233. 戸谷 高明 古事記表現論
刊行年:1980/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 29 早稲田大学教育学部
234. 戸谷 高明 古事記表現論.-用語・用字を中心に
刊行年:1981/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 30 早稲田大学教育学部
235. 戸谷 高明 古事記表現論.-用字選択の意識
刊行年:1982/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 31 早稲田大学教育学部
236. 戸谷 高明 古事記表現論.-序文の固有文字
刊行年:1983/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 32 早稲田大学教育学部
237. 戸谷 高明 古事記表現論.-本文の固有文字(1)(2)
刊行年:1984/12|1985/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 33|34 早稲田大学教育学部
238. 戸谷 高明 古事記表現論.-散文の比喩
刊行年:1986/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 35 早稲田大学教育学部
239. 戸谷 高明 古事記表現論.-「状」の用法
刊行年:1987/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 36 早稲田大学教育学部
240. 戸谷 高明 古事記表現論.-「能く」の用法
刊行年:1988/12
データ:
学術研究
(国語・国文学編) 37 早稲田大学教育学部