日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
350件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 野秋 多華子 著衣始の色.-
平安貴族
の子ども観
刊行年:2007/04
データ:『女と子どもの王朝史-後宮・儀礼・縁』 森話社 儀礼
222. 野口 孝子 「殿」と呼ぶ心性.-
平安貴族
社会の邸宅表記
刊行年:2011/11
データ:日本歴史 762 吉川弘文館
223. 森野 宗明
平安貴族
の会話.-物語にみる男と女
刊行年:1990/02
データ:月刊言語 19-2 大修館書店
224. 村井 康彦 王朝の“変身”.-
平安貴族
の出家願望
刊行年:1974/02
データ:日本古典文学全集月報 33 小学館 15源氏物語四
225. 三橋 正
平安貴族
社会における宿曜道の展開と天皇観への影響
刊行年:1989/03
データ:鴨台史論 2 鴨台史友会 平安時代の信仰と宗教儀礼
226. 野田 有紀子
平安貴族
社会の行列.-慶賀行列を中心に
刊行年:1999/11
データ:日本史研究 447 日本史研究会 研究ノート
227. 野田 有紀子
平安貴族
社会の祭列をめぐる社会的関係について
刊行年:2007/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 17 東京大学史料編纂所
228. 野田 有紀子
平安貴族
社会における祭装束の分配と作製
刊行年:2008/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成19年度活動報告書』 シンポジウム編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局
229. 野田 有紀子
平安貴族
の招待状.-書状にみる交遊空間
刊行年:2009/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成20年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第3回国際日本学コンソーシアム「食・もてなし・家族」【歴史学部会】〈研究発表〉
230. 武井 紀子 通過儀礼に対する
平安貴族
の認識.-産養をめぐって
刊行年:2011/11
データ:『歴史のなかの源氏物語』 思文閣出版 風俗と通過儀礼
231. 薗田 香融 速水侑著『
平安貴族
社会と仏教』
刊行年:1978/01
データ:日本歴史 356 吉川弘文館 書評と紹介
232. 曽我 良成
平安貴族
の美意識.-「美麗」と「優美」
刊行年:2018/03
データ:史人 7 広島大学学校教育学部下向井研究室
233. 鈴木 瑞枝
平安貴族
の教育観.-源氏物語を中心に
刊行年:1968/07
データ:安田学園研究紀要 10 安田学園
234. 杉本 苑子
平安貴族
が咲かせた華 絵巻にみる王朝の美
刊行年:1994/05
データ:婦人画報 1090 婦人画報社
235. 並木 和子
平安貴族
の葬制.-女性の例を中心として
刊行年:1989/02
データ:歴史手帖 17-2 名著出版
236. 山中 裕
平安貴族
と陰陽道.-とくに藤原道長を中心として
刊行年:1987/07
データ:神道大系月報 67 神道大系編纂会
237. 吉田 早苗 朧谷寿著『
平安貴族
と邸第』
刊行年:2002/10
データ:日本歴史 653 吉川弘文館 書評と紹介
238. 菊池 英夫|村井 康彦|伊藤 栄 十世紀を語る
刊行年:1970/04
データ:『日本と世界の歴史』 7 学習研究社 東西の荘園
239. 菊池 昌治 凡そ酣楽の興、何物か酒に若かん
刊行年:1997/11
データ:新編日本古典文学全集月報 42 小学館 連載【古典の食感⑥】 酒泉伝説|万葉の酒|
平安貴族
の酒
240. 佐伯 有清 摂関政治の創始・藤原良房|阿衡の任の紛議
刊行年:1973/06
データ:『日本の歴史』 4 研秀出版 日本古代史の風貌