日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
689件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 山本 真吾 『本朝文粋』所収追善願文における人名語彙の象徴的意味について
刊行年:1996/06
データ:三重大学日本語学文学 7 三重大学日本語
日本文学研究
室
222. 山本 真吾 平救阿闍梨伝追考
刊行年:2000/06
データ:三重大学日本語学文学 11 三重大学日本語
日本文学研究
室
223. 山本 真吾 願文語彙の量的構造.-文体組成の究明に向けて
刊行年:2001/06
データ:三重大学日本語学文学 12 三重大学日本語
日本文学研究
室
224. 山本 真吾 『本朝文粋』所収追善願文における地名語彙の象徴的意味について
刊行年:2004/06
データ:三重大学日本語学文学 15 三重大学日本語
日本文学研究
室
225. 郡司 正勝 風流と見立て
刊行年:1989/03
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 12 国文学研究資料館 公開講演
226. Edward Kamens 平安朝の和文の日記と漢文の日記.-「ジャンル」に関する一考察
刊行年:2006/03
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 29 国文学研究資料館 研究発表
227. 厳 紹 「浦島伝説」から「浦島子伝」への発展について.-亀と蓬莱山と玉手箱についての文化学的解読
刊行年:2002/03
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 25 国文学研究資料館 講演
228. 呉 讃旭 「桃太郎」における鬼退治の意味
刊行年:1991/03
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 14 国文学研究資料館 研究発表
229. ツベタナ・クリステワ 「蜻蛉日記」と「とはずがたり」との考察
刊行年:1981/02
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 4 国文学研究資料館 研究発表
230. 粂川 光樹 上代日本文学の時間論的研究・序説
刊行年:1979/02
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 2 国文学研究資料館 研究発表
231. 窪田 敏夫 中古 和歌
刊行年:1965/06
データ:『
日本文学研究
入門 新版』 東京大学出版会
232. 金 京欄 日・韓における伝承のあり方.-「さよひめ」説話と「堤上」説話
刊行年:1998/10
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 21 国文学研究資料館 研究発表
233. 金 賢旭 住吉明神と白楽天.-中世における翁の形象化をめぐって
刊行年:2003/03
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 26 国文学研究資料館 研究発表
234. 金 順姫 明石一族にみられる血の誇り.-明石一族の上層志向の性格について
刊行年:1989/03
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 12 国文学研究資料館 研究発表 紫式部|入道|源氏物語
235. 金 鍾徳 『源氏物語』-光源氏の栄華と予言
刊行年:1987/03
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 10 国文学研究資料館 研究発表
236. 金 粉淑 『とはずがたり』の夢.-執着心を超克する女としての二条
刊行年:1996/10
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 19 国文学研究資料館 研究発表
237. Niels GUELBERG 中世文学における講式の意義
刊行年:1994/10
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 17 国文学研究資料館 研究発表
238. 神田 秀夫 上代 風土記
刊行年:1965/06
データ:『
日本文学研究
入門 新版』 東京大学出版会
239. ドナルド・キーン 日本古典文学の翻訳について
刊行年:1983/03
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 6 国文学研究資料館 特別講演
240. 項 青 浦島伝説と柳毅伝.-両作品の文学表現と神仙道教思想の受容
刊行年:1994/10
データ:国際
日本文学研究
集会会議録 17 国文学研究資料館 研究発表