日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 明石 一紀 『
日本書紀
』「一書」とは何か
刊行年:1999/04
データ:歴史読本 44-4 新人物往来社 記紀研究最前線
222. 岩橋 小彌太
日本書紀
はなぜ編纂せられたか
刊行年:1947/12
データ:日本歴史 9 霞ケ関書房 上代史籍の研究 第一集
223. 榎村 寛之 『古事記』『
日本書紀
』それでもわからない?
刊行年:2003/01
データ:歴史読本 48-1 新人物往来社
224. 内田 正俊 『
日本書紀
』系図一巻と「皇親名籍」
刊行年:1999/04
データ:歴史読本 44-4 新人物往来社 記紀研究最前線
225. ジョン・R・ベンテリー 言語学的な宝を秘める
日本書紀
.-アメリカ
刊行年:2006/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 51-1 学燈社 海外の記紀研究・アメリカ 斉明紀童謡|百済語
226. 松本 久史 『
日本書紀
』神代巻講義の聞書および問答書類について
刊行年:2004/11
データ:『新編荷田春満全集』 2 おうふう 解題 神代師説聞書|神代聞書 一|神代巻講義 Ⅰ~Ⅲ|神代聞書|神代ノ二|師伝神代巻聞書 下|神代巻箚記 六|
日本書紀
問答抄 巻第一|東丸神代答記|
日本書紀
或問|
日本書紀
巻第三 童子問|或問書
227. 松本 久史 『
日本書紀
神代巻訓釈伝類語』について
刊行年:2005/05
データ:『新編荷田春満全集』 3 おうふう 解題
228. 米澤 康 土師氏に関する一考察.-『
日本書紀
』の所伝を中心として
刊行年:1958/06
データ:芸林 9-3 芸林会 日本古代の神話と歴史
229. 神野志 隆光 改編される『
日本書紀
』
刊行年:2007/12
データ:『万葉集研究』 29 塙書房 変奏される
日本書紀
230. 坂本 太郎
日本書紀
の後世改刪説について
刊行年:1943/02
データ:史学雑誌 54-2 冨山房 伴信友研究∥日本古代史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集2古事記と
日本書紀
231. 坂本 太郎 『
日本書紀
』と伊吉連博徳
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館 日本古代史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集2古事記と
日本書紀
232. 足立 尚計 カモシカ.-
日本書紀
のカマシシ
刊行年:1999/07/20
データ:朝日新聞(福井版) 朝日新聞社 動物のいる歴史 ことばの動物史-歴史と文学からみる
233. 荊木 美行 『
日本書紀
』「系図一巻」再論
刊行年:2002/06
データ:日本学研究 5 金沢工業大学日本学研究所 帝王系図|帝紀|継体天皇|仲哀天皇 記紀と古代史料の研究
234. 松尾 光 『古事記』『
日本書紀
』への疑問
刊行年:1986/12
データ:歴史読本 31-22 新人物往来社 奥付11月,裏表紙12月。慣例による 天平の木簡と文化
235. 田村 圓澄 『
日本書紀
』の厩戸王
刊行年:1987/04
データ:『朝鮮の古文化論讃』 国書刊行会 日本古代の宗教と思想
236. 大館 真晴 『
日本書紀
』にみる神功皇后の新羅平定伝承.-『古事記』との相違点から
刊行年:2007/11
データ:歴史読本 52-12 新人物往来社 特別研究『
日本書紀
』と『古事記』の比較に関する論考
237. 松田 信彦 「本書」と「一書」の関係.-『
日本書紀
』構成と編纂の謎を解く鍵となる、本書と一書
刊行年:2007/11
データ:歴史読本 52-12 新人物往来社 特集論考『
日本書紀
』の設立・構想に関する論考
238. 中村 啓信 古写本の研究と現状.-現行活字型本『
日本書紀
』神代巻―系譜とその研究
刊行年:2007/11
データ:歴史読本 52-12 新人物往来社 特集論考『
日本書紀
』の設立・構想に関する論考
239. 神野志 隆光編∥神野志 隆光|小林 千草|田村 義也|徳盛 誠|西澤 一光|朴 一昊|宮﨑 昌喜|百川 敬仁|吉森 佳奈子|米谷 匡史(執筆) 古事記
日本書紀
関連年表
刊行年:1995/11
データ:別冊国文学 49 学燈社
240. 大山 誠一 〈聖徳太子〉の誕生|『
日本書紀
』の虚構|実在した蘇我王朝|王権の諸問題
刊行年:2009/11
データ:『天孫降臨の夢-藤原不比等のプロジェクト』 日本放送出版協会 『
日本書紀
』の構想