日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
651件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 小寺 武久
歴史時代
における都市空間|同(2完)-古代の地方都市計画
刊行年:1964/09|1967/05
データ:建築史研究 35|37
222. 坂詰 秀一
歴史時代
(中・近世).-中・近世考古学研究の近況と課題
刊行年:1975/05
データ:考古学ジャーナル 108 ニュー・サイエンス社
223. 大坪 宣雄
歴史時代
土師器坏の一製作技法.-神奈川県川崎市影向寺遺跡出土土器をめぐって
刊行年:1978/03
データ:法政考古学 2 法政考古学会
224. 長内 美知枝 千葉県内出土の
歴史時代
土器.-特に8世紀代の土器について
刊行年:1983/03
データ:日本考古学研究所集報 5
225. 藤本 強
歴史時代
に関する考古学研究の動向(擦文・オホーツク文化の研究)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 1971年度の日本考古学界-学界の動きと研究の動向
226. 藤澤 典彦
歴史時代
遺跡の年代.-無紀年石造遺品年代措定の一方法
刊行年:2001/11
データ:季刊考古学 77 雄山閣 年代の考古学
227. 山内 紀嗣 日本考古学研究の動向(
歴史時代
(中世)研究の動向)
刊行年:1994/07
データ:日本考古学年報 45 日本考古学協会 1992年度の日本考古学界
228. 森 勇一 珪藻分析に基づく古環境復元|昆虫化石からみた先史~
歴史時代
の変遷
刊行年:1995/10
データ:全面改訂『新しい研究法は考古学になにをもたらしたか』 クバプロ 昔の環境を復元する
229. 森 郁夫
歴史時代
に関する考古学研究の動向(歴史考古学の盛況|城柵・官衙)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 1971年度の日本考古学界-学界の動きと研究の動向
230. 水野 正好
歴史時代
(中・近世)研究の動向-中・近世考古学への語りかけ-
刊行年:1985/04
データ:日本考古学年報 35 日本考古学協会 1982年度の日本考古学界
231. 松下 正司
歴史時代
に関する考古学研究の動向(宮跡の発掘の進展|寺院跡調査の増大)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 1971年度の日本考古学界-学界の動きと研究の動向
232. 鈴木 保彦 新発見の遺跡からみた寒川町の歴史.-旧石器時代から
歴史時代
まで
刊行年:2005/03
データ:寒川町史研究 18 寒川町
233. 千田 剛道 日本考古学研究の動向(
歴史時代
(古代)研究の動向)
刊行年:1994/07
データ:日本考古学年報 45 日本考古学協会 1992年度の日本考古学界
234. 八幡 一郎(司会)∥斎藤 忠|杉原 荘介|大場 磐雄|鏡山 猛
歴史時代
刊行年:1971/10
データ:『座談会 現代の考古学』 学生社 宮殿跡-平城宮|城柵|館・城址|集落址|国衙・郡衙址|時代を決定するもの
235. 吉田 章一郎 桜井清彦・坂詰秀一編『論争・学説 日本の考古学6
歴史時代
』
刊行年:1987/05
データ:考古学雑誌 73-1 日本考古学会 新刊紹介
236. 熊野 正也 千葉県下総国分寺址及び同瓦窯址
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史時代
)
237. 久保 功 唐津・伊万里窯址群
刊行年:1985/04
データ:『日本の遺跡発掘物語』 10 社会思想社 末盧国
238. 工藤 圭章 都市の出現.-都市と宮殿と官衙
刊行年:1961/07
データ:『世界考古学大系』 4 平凡社
239. 草間 俊一 岩手県盛岡市繋・上野遺跡
刊行年:1963/03
データ:日本考古学年報 10 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史時代
)
240. 草間 俊一 岩手県胆沢郡西根遺跡
刊行年:1964/03
データ:日本考古学年報 12 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史時代
)