日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
318件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 田中 稔 秋篠寺(木札)|
法華
寺(宋版大般若経|
法華
寺舎利縁起|
法華
滅罪寺縁起|
法華
滅罪寺年中行事|
法華
寺結界記|正親町天皇宸翰和歌懐紙)
刊行年:1978/03
データ:『大和古寺大観』 5 岩波書店
222. 黒部 通善 今昔物語集巻十三・十四考.-
法華
験記との関係について
刊行年:1963/11
データ:名古屋大学国語国文学 13 名古屋大学国語国文学会
223. 黒部 通善
法華
百座聞書抄における説話の方法.-仏教説話の生成と変容について
刊行年:1976/12
データ:愛知医科大学基礎科学科紀要 3
224. 栗林 史子
法華
八講に関する二、三の問題.-『御堂関白記』を中心に
刊行年:1992/03
データ:駿台史学 85 駿台史学会
225. 栗林 史子 追善供養の変遷と女性.-平安時代、
法華
八講を中心に
刊行年:1995/04
データ:『民衆宗教の構造と系譜』 雄山閣出版
226. 片岡 直樹 長谷寺-観音信仰でにぎわう花の寺|銅板
法華
説相図(千仏多宝仏塔)
刊行年:1997/04/20
データ:『週刊朝日百科』 1115 朝日新聞社
227. ポール・サンソン 天台教学入門書としての「天台四教儀」と「天台
法華
宗義集」
刊行年:1985/12
データ:印度学仏教学研究 34-1 日本印度学仏教学会
228. 今成 元昭
法華
八講の〈日〉と〈時〉.-古典解読のために
刊行年:1994/03
データ:立正大学人文科学研究所年報 31 立正大学人文科学研究所
229. 今成 元昭
法華
八講の〈日〉と〈時〉.-古典解読のために
刊行年:1995/03
データ:『仏教文学講座』 8 勉誠社
230. 安藤 更生 宇治橋断碑|船王後墓誌|長谷寺
法華
説相銅板銘|那須国造碑
刊行年:1954/10
データ:『書道全集』 9 平凡社
231. 緒方 英夫 比叡山「長日
法華
不断経」と宇佐宮「長日法花不断経」
刊行年:1998/01
データ:大分県地方史 167・168 大分県地方史研究会
232. 大山 誠一 再び「長谷寺銅版
法華
説相図銘」について.-片岡直樹氏の批判に接して
刊行年:1995/01
データ:仏教芸術 218 毎日新聞社
233. 大曾根 章介 『本朝文粋』の世界|藤原明衡と大江匡房|往生伝・
法華
験記
刊行年:1976/07
データ:『中古の文学』 有斐閣
234. 上山 大峻 唐代仏典の西域流伝の一面.-「
法華
玄賛」の出土写本をめぐって
刊行年:1979/08
データ:『隋唐帝国と東アジア世界』 汲古書院 東アジア世界における制度・文化の交流
235. 上原 真人 東大寺
法華
堂の創建.-大養徳国金光明寺説の再評価
刊行年:2001/10
データ:『考古学の学際的研究 濱田青陵賞受賞者記念論文集』 Ⅰ 岸和田市|岸和田市教育委員会(発行)∥昭和堂(発売) 金鐘寺|福寿寺
236. 上代文献を読む会(大江 篤) 上代写経識語注釈(その四)
法華
玄賛巻第三
刊行年:2010/10
データ:続日本紀研究 388 続日本紀研究会
237. 古川 元也 越前における
法華
信仰の展開.-敦賀鋳物師地区の小型石造物考
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 77 国立歴史民俗博物館
238. 藤井 俊博 本朝
法華
験記の語彙と表記.-霊験記・往生伝の文体をめぐって(一)
刊行年:1994/12
データ:京都橘女子大学研究紀要 21 京都橘女子大学研究紀要編集委員会
239. 福沢 将樹 あらすじ過去と別人格.-『
法華
百座聞書抄』のキ・ケリ
刊行年:2005/05
データ:『日本学・敦煌学・漢文訓読の新展開』 汲古書院
240. 速水 侑 高木豊『平安時代
法華
仏教研究史』|黒田俊雄「中世寺社勢力論」
刊行年:1978/03
データ:日本宗教史研究年報 1 佼成出版社 書評|紹介(岩波講座日本歴史中世2)