日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1752件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 下鶴 弘 姶良郡内における古代(奈良~平安時代)の遺跡
刊行年:1999/03
データ:『宮田ケ岡
瓦
窯跡』
222. 板橋 源|伊東 信雄 遺跡の位置|遺跡に関する従来の説|調査の経過|調査の成果|考察
刊行年:1965/01
データ:『明後沢古
瓦
出土遺蹟』 岩手県教育委員会
223. 天野 茂 あとがき
刊行年:1994/07
データ:『宇野信四郎蒐集 古
瓦
集成』 東京堂出版
224. 岡田 清一 権力の継承・権威の醸成.-基成・基衡の時代
刊行年:2000/09
データ:『
瓦
からみた平泉文化』 ふれあい歴史のさと事業推進委員会
225. 田熊 信之 編集覚え書き.-本書のなるまで
刊行年:1994/07
データ:『宇野信四郎蒐集 古
瓦
集成』 東京堂出版
226. 永山 修一 奈良・平安時代の大隅国分寺について
刊行年:1999/03
データ:『宮田ケ岡
瓦
窯跡』 姶良町教育委員会 隼人と古代日本
227. 冨島 義幸 平泉・建築とその空間.-奥州藤原氏時代の寺院建築を中心に
刊行年:2000/09
データ:『
瓦
からみた平泉文化』 ふれあい歴史のさと事業推進委員会
228. 梶原 義実 手工業生産からみた奈良・平安期の地方社会
刊行年:2007/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 158 名古屋大学文学部
瓦
229. 荻野 三七彦 法隆寺五重塔
刊行年:1937/04
データ:歴史地理 69-4 日本歴史地理学会 太子
瓦
230. 森 郁夫 下野薬師寺の官寺化
刊行年:1977/12
データ:野洲史学 4・5 日本の古代
瓦
231. 奥村 茂輝 法華寺阿弥陀浄土院の造営
刊行年:2004/07
データ:仏教芸術 275 毎日新聞社
瓦
|「夫」文字
瓦
232. 青木 仁昌 常州中郡坂戸における鋳造について.-金谷遺跡の鋳造関連遺構を中心にして
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会
233. 久信田 喜一 屋形野・波耶武之野・新治州.-『常陸国風土記』行方郡条をめぐって
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会
234. 川又 清明 「桜の郷遺跡群」の墨書土器について.-「在から分かること」
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会
235. 川村 満博 出土遺物から見た屋代B遺跡の変遷について
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会
236. 片平 雅俊 茨城県域における律令期馬具覚書.-古墳時代集落出土馬具と律令期馬具理解のために
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会
237. 佐々木 義則 茨城県における奈良・平安時代土器研究の現状
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会
238. 小玉 秀成 原田遺跡群の弥生時代後期後半土器群
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会
239. 駒澤 悦郎 茨城県における古墳時代前期・中期の炉用土製支脚の変遷
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会
240. 樫村 友延 福島県いわき市牛転古墳群採集の埴輪について
刊行年:2007/01
データ:『考古学の深層』
瓦
吹堅先生還暦記念論文集刊行会