日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1585件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 内山 敏行 古墳時代終末期の長頸鏃.-東日本における棘関長頸腸抉鏃の評価
刊行年:2003/05
データ:『武器
生産
と流通の諸画期』 七世紀研究会
222. 宇垣 匡雅 弥生土器の焼成坑.-百間川原尾島遺跡検出例について
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社 各論
223. 上村 安生 あとがき
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社
224. 花谷 浩|別所 健二|玉田 芳英|山崎 信二|小笠原 好彦∥菱田 哲郎(コーディネーター) 討論
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の
生産
と工房』 考古学研究会 第一一二回関西例会シンポジウム
225. 馬場 基 文献資料からみた古代の塩
刊行年:2013/12
データ:『塩の
生産
・流通と官衙・集落』 奈良文化財研究所 日本古代木簡論
226. 八木 光則 7・8世紀鉄刀の画期と地域性
刊行年:2003/05
データ:『武器
生産
と流通の諸画期』 七世紀研究会 古代蝦夷社会の成立
227. 森内 秀造 序文
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社
228. 森 隆 中世土師器・瓦器の焼成窯
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社 各論
229. 望月 精司 凡例(土師器焼成坑の部位名称|土師器焼成坑の計測方法と計測箇所)
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社
230. 望月 精司 土師器焼成坑の分類
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社 土師器焼成遺構の研究の現状と展望
231. 望月 精司|木立 雅朗 まとめにかえて
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社
232. 宮田 浩之 北九州における弥生土器の焼成坑について
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社 各論
233. 松木 武彦 三世紀のキビのクニ
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の
生産
と工房』 考古学研究会 岡山例会第五回シンポジウム
234. 鈴木 一有 副葬鏃の変質
刊行年:2003/05
データ:『武器
生産
と流通の諸画期』 七世紀研究会
235. 徳澤 啓一 土師器焼成遺構の研究の現状と展望
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器
生産
と焼成遺構』 真陽社 序章
236. 川向 聖子 山田町房の沢古墳群分布調査の成果.-残存する古墳の確認調査
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄
生産
-房の沢古墳と古代鉄
生産
遺跡-』資料集 岩手考古学会事務局 残存する古墳群|房の沢古墳最大級の古墳
237. 佐藤 良和 山田町房の沢古墳の調査結果.-古墳群からみる蝦夷社会の一面
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄
生産
-房の沢古墳と古代鉄
生産
遺跡-』資料集 岩手考古学会事務局 埋葬形態|葬送儀礼|末期古墳|共同体|集団領域|海夷
238. 藤沢 敦 「末期古墳」と倭の「古墳」.-新たな概念と用語を紡ぎ出すために
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄
生産
-房の沢古墳と古代鉄
生産
遺跡-』資料集 岩手考古学会事務局 末期古墳|古墳|蝦夷|倭|日本|民族
239. 八木 光則 「末期古墳」の研究課題
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄
生産
-房の沢古墳と古代鉄
生産
遺跡-』資料集 岩手考古学会事務局 末期古墳|形態分類|時代区分|呼称
240. 森 一欽 釜石市川原遺跡出土の鉄製品
刊行年:2005/02
データ:『古代閇伊地方の末期古墳と鉄
生産
-房の沢古墳と古代鉄
生産
遺跡-』資料集 岩手考古学会事務局 中世|鉄製品|搬入品