日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
244件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
221. 吉村 怜 東大寺大仏・梵網教主説批判
刊行年:2004/03
データ:奈良
美術研究
1 早稲田大学文学研究科奈良
美術研究
所
222. 林 南壽 韓日の乾漆像における塑形の問題
刊行年:2010/03
データ:奈良
美術研究
10 早稲田大学文学研究科奈良
美術研究
所
223. 杉山 二郎 上代仏教
美術研究
の成果と問題点
刊行年:1963/05
データ:歴史教育 11-5 日本書院
224. 松原 智美 清水寺定深とその収集図像
刊行年:2000/03
データ:多摩美術大学・宗教
美術研究
7
225. 長坂 一郎 山形県における僧形八幡神像についての覚書き.-寒河江八幡宮・八幡神坐像と成島八幡神社および成宝寺の八幡三神坐像
刊行年:2000/03
データ:多摩美術大学・宗教
美術研究
7
226. 浅井 和春 中尊寺彫像研究の現在
刊行年:2004/11
データ:仏教芸術 277 毎日新聞社
227. 奥 健夫 中尊寺経蔵の文殊五尊像について
刊行年:2004/11
データ:仏教芸術 277 毎日新聞社
228. 林 温 大長寿院蔵金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図覚え書き
刊行年:2004/11
データ:仏教芸術 277 毎日新聞社
229. 武笠 朗 中尊寺金色堂壇上諸仏研究の現状と問題点
刊行年:2004/11
データ:仏教芸術 277 毎日新聞社
230. 水野 敬三郎 中尊寺一字金輪像について
刊行年:2004/11
データ:仏教芸術 277 毎日新聞社
231. 内藤 榮 金色堂と舎利法
刊行年:2004/11
データ:仏教芸術 277 毎日新聞社
232. 百済 康義 ベゼクリク壁画から見た西域北道仏教の一形態.-第九号窟の法恵像をめぐって
刊行年:1992/03
データ:『キジルを中心とする西域仏教美術の諸問題』研究発表と座談会 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会 研究発表
233. 赤尾 栄慶(司会)∥泉 武夫|宮﨑 健司|山下 有美|東野 治之|上川 通夫|栄原 永遠男|浅湫 毅|興膳 宏|百橋 明穂 天平写経とその周辺
刊行年:2006/03
データ:『天平写経とその周辺』研究発表と座談会 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会 座談会
234. 伊東 史朗 薬師寺金堂薬師三尊像
刊行年:1989/12
データ:『平城京における宗教美術の諸問題』研究発表と座談会 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会 研究発表
235. 山下 有美 天平期の写経と写経所
刊行年:2006/03
データ:『天平写経とその周辺』研究発表と座談会 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会 研究発表
236. 宮治 昭 キジル石窟の構造と壁画・彫塑の図像構成
刊行年:1992/03
データ:『キジルを中心とする西域仏教美術の諸問題』研究発表と座談会 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会 研究発表
237. 宮﨑 健司 日本古代の一切経
刊行年:2006/03
データ:『天平写経とその周辺』研究発表と座談会 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会 研究発表
238. 薗田 香融 天台法華宗年分縁起
刊行年:1988/03
データ:『天台美術の諸相』 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会
239. 中野 照男 キジル石窟の説話画の形式と年代
刊行年:1992/03
データ:『キジルを中心とする西域仏教美術の諸問題』研究発表と座談会 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会 研究発表
240. 東野 治之 書風からみた古代の写経
刊行年:2006/03
データ:『天平写経とその周辺』研究発表と座談会 仏教
美術研究
上野記念財団助成研究会 研究発表