日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3029件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 武藤 誠 銅鐸研究史の一こま
刊行年:1978/09
データ:
考古学研究
25-2
考古学研究
会(岡山)
222. 松井 和幸 馬鍬の起源と変遷
刊行年:2004/06
データ:
考古学研究
51-1
考古学研究
会(岡山)
223. 松井 健 考古学と土壌学.-とくに関東ロ-ムをめぐって
刊行年:1976/09
データ:
考古学研究
23-2
考古学研究
会(岡山)
224. 宮瀧 交二 考古学と文献史学(4)〈出土文字資料研究の成果〉
刊行年:2010/03
データ:
考古学研究
56-4
考古学研究
会 考古学の新地平
225. 光谷 拓実|森岡 秀人∥都出 比呂志|松田 常子(聞き手) 年輪年代-未来へつなぐ夢.-光谷拓実さん,森岡秀人さんに聞く
刊行年:1997/03
データ:
考古学研究
43-4
考古学研究
会(岡山)
226. 光本 順 古墳の副葬品配置における物と身体の分類及びその論理
刊行年:2001/06
データ:
考古学研究
48-1
考古学研究
会(岡山)
227. 松本 直子 春成秀爾著『儀礼と習俗の考古学』
刊行年:2007/06
データ:
考古学研究
54-1
考古学研究
会 新刊紹介
228. 松木 武彦 文全協〔文化財保存全国協議会〕第24回佐賀大会参加記.-史跡の保存と活用に向けて
刊行年:1993/09
データ:
考古学研究
40-2
考古学研究
会(岡山)
229. 高田 浩司 弥生時代銅鏃の二つの性格とその特質.-石鏃・鉄鏃との比較を通じて
刊行年:2001/03
データ:
考古学研究
47-4
考古学研究
会(岡山)
230. 田中 彩太 古墳時代木棺に用いられた緊結金具
刊行年:1978/09
データ:
考古学研究
25-2
考古学研究
会(岡山)
231. 多田 治三郎 「陵墓」古墳公開にいとぐち.-国会での論議と公表された資料
刊行年:1977/06
データ:
考古学研究
24-1
考古学研究
会(岡山)
232. 高松市教育委員会 香川県屋嶋城跡城門の調査
刊行年:2004/03
データ:
考古学研究
50-4
考古学研究
会 日本の遺跡
233. 高木 暢亮 中園聡著『九州弥生文化の特質』
刊行年:2004/12
データ:
考古学研究
51-3
考古学研究
会 書評
234. 清家 章 近畿古墳時代の埋葬原理
刊行年:2002/06
データ:
考古学研究
49-1
考古学研究
会(岡山)
235. 瀬川 芳則 石庖丁再考.-その思想史的背景について
刊行年:1969/02
データ:
考古学研究
15-3
考古学研究
会(岡山)
236. 杉山 尚人 陶棺の研究
刊行年:1987/03
データ:
考古学研究
33-4
考古学研究
会
237. 田中 弘志 岐阜県弥勒寺遺跡群
刊行年:2003/06
データ:
考古学研究
50-1
考古学研究
会 日本の遺跡
238. 田中 史子 古墳出土の帯金具
刊行年:1998/09
データ:
考古学研究
45-2
考古学研究
会(岡山)
239. 田中 須恵器製作技術の再検討
刊行年:1964/09
データ:
考古学研究
11-2
考古学研究
会(岡山)
240. 西口 陽一 石・古墳・淡路
刊行年:1987/09
データ:
考古学研究
34-2
考古学研究
会 研究ノート