日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
467件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 坂本 太郎 「邪馬台国への道」踏査に期待する
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代
船
「野性号」に期待する 「邪馬台国への道」踏査にあたって
222. 角川 春樹 始めて一海を渡る
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代
船
「野性号」に期待する 「邪馬台国への道」踏査にあたって
223. 石井 正敏 東アジアのなかの渤海、そして日本∥入唐僧円仁の見た異国と異国人
刊行年:1994/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 4 朝日新聞社 コラム∥図版解説
224. 石井 謙治 設計にあたって
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代
船
「野性号」に期待する 「邪馬台国への道」踏査にあたって
225. 石井 謙治 航海安全の祈り
刊行年:1994/01
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 4 朝日新聞社 図版解説
226. 網野 善彦 中世の音の世界.-鐘・太鼓・音声
刊行年:1988/12
データ:『たたく EARTH CELEBATION '88 地球の祝祭』 北前
船
日本中世に何が起きたか-都市と宗教と「資本主義」
227. 浅香 年木 日本海ノンフィクション
刊行年:1973/04
データ:北国新聞 さんせう大夫 茜さす日本海文化-北陸古代ロマンの再構築
228. 乙益 重隆 日韓交流のきずな
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代
船
「野性号」に期待する 「邪馬台国への道」踏査にあたって
229. 岡崎 敬 倭人伝の新しい研究法として
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代
船
「野性号」に期待する 「邪馬台国への道」踏査にあたって
230. 内田 律雄 海上の道
刊行年:1991/05
データ:青山考古 9 青山考古学会 島根県大社町猪目洞窟
船
棺墓
231. 広瀬 誠 古代航海の実験
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代
船
「野性号」に期待する 「邪馬台国への道」踏査にあたって
232. 福永 光司 唐の玄宗と楊貴妃と七夕伝説.-昆劇「長生殿」の日本公演に寄せて
刊行年:1988/
データ:『昆劇・長生殿』 日本文化財団 「馬」の文化と「
船
」の文化-古代日本と中国文化
233. 福永 光司 『おもろ』の創世神話と道教神学
刊行年:1989/01
データ:思想 775 岩波書店 「馬」の文化と「
船
」の文化-古代日本と中国文化
234. 福永 光司 道教と八幡大神
刊行年:1990/01/01
データ:中外日報 「馬」の文化と「
船
」の文化-古代日本と中国文化
235. 福永 光司 徐福と神僊と吉野ケ里遺跡
刊行年:1990/07
データ:『徐福伝説を探る』 小学館 「馬」の文化と「
船
」の文化-古代日本と中国文化
236. 福永 光司 常世と神仙
刊行年:1993/05
データ:『弥生の王国-東アジアの海から』 東アジア文化交流史研究会 「馬」の文化と「
船
」の文化-古代日本と中国文化
237. 福永 光司 神僊・楼閣・渦巻文(上)(下)
刊行年:1993/07|10
データ:東アジアの古代文化 76|77 大和書房 「馬」の文化と「
船
」の文化-古代日本と中国文化
238. 福永 光司 「墓」の思想信仰
刊行年:1995/02
データ:『福岡からアジアへ』 2 西日本新聞社 「馬」の文化と「
船
」の文化-古代日本と中国文化
239. 平野 邦雄 歴史における技術論
刊行年:1975/08
データ:野性時代 2-8 角川書店 特別企画 古代
船
「野性号」に期待する 「邪馬台国への道」踏査にあたって
240. 萩原 三雄 海を往来した人とモノ インパクトの強い展示
刊行年:2005/07
データ:歴博 131 国立歴史民俗博物館 展示批評 企画展示「東アジア中世海道-海商・港・沈没
船
-」