日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
245件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
221. 千田 嘉博 城を歩く(4)金沢城
刊行年:2012/05/30
データ:
読売新聞
(石川)
読売新聞
社 ほくりく学
222. 大塚 初重 若き日の古墳発掘
刊行年:1996/05/26
データ:
読売新聞
(千葉版)
読売新聞
社 やっ、どぉもネ!(大塚初重先生頌寿記念思い出文集)
223. 岡部 精一 上古の「家」と女子(上)(下).-国史に現はれたる女性(八)(九)
刊行年:1911/04/09|23
データ:
読売新聞
(日曜付録)
読売新聞
社
224. 直木 孝次郎 短歌の起源.-大衆の場の掛け合い
刊行年:1965/05/25
データ:
読売新聞
夕刊(大阪)
読売新聞
社
225. 寺崎 保広 平城宮の二つの朝堂
刊行年:1986/09/19
データ:
読売新聞
夕刊(大阪)
読売新聞
社 古代宮都と飛鳥池遺跡
226. 木場 明志 三国相伝陰陽轄内伝金烏玉兎集
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
227. 小坂 眞二 占事略決│六壬式盤(復元模型)│本朝世紀 寛和二年自正月至六月│御堂関白記 長徳四年下│小反閇作法並護身法│陰陽道祭用物帳
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
228. 大塚 活美 泣不動縁起絵巻│真如堂縁起絵(模本)下巻│安倍晴明蘇生図│摂州東成郡阿倍権現縁起│酒伝童子絵巻 上巻│安倍晴明公像│安倍晴明公御神像│刀剣│安倍文殊院護符版木
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第一部 安倍晴明 Ⅲ 描かれた晴明
229. 大塚 活美 大将軍神像 第五号像 武装形神踏下像│大将軍神像 第二十三号像 武装形神踏下像│大将軍神像 第四十四号像 武装形神踏下像│大将軍神像 第四十五号像 武装形神踏下像│大将軍神像 第五十二号像 束帯形神坐像│大将軍神像 第六十号像 束帯形神坐像│大将軍神像 第七十九号像 童子形像
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
230. 大塚 活美 奈與竹物語│北野天神縁起(承久本模本)巻八│六道絵 餓鬼道図│六道絵 人道生老病死四苦相図│若狭国守護一色満範書状案│室町幕府奉行人連署奉書案│室町幕府制札(複製)
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅳ 陰陽道の歴史
231. 山下 克明 権記 第八│御堂関白記 寛弘元年上│小右記 第四│中右記 嘉保元年│参考 大刀契事(「反閇作法並作法」より)
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第一部 安倍晴明 Ⅰ 晴明の実像
232. 山下 克明 小右記 第二│陰陽博士安倍孝重勘進記 第四冊│陰陽博士安倍孝重勘進記 第三帖│拾芥抄 第六│日法雑書│人形代│参考 七瀬祓(『文肝抄』より)│政事要略 巻二十九│反閇部類記│文肝抄
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
233. 山下 克明 大唐陰陽書│暦林問答集│石氏簿讃│石氏星官簿讃│天文書口伝(皆川家天文暦道関係資料)│星之行度知事(皆川家天文暦道関係資料)│天之図
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅲ 学問としての陰陽道
234. 鈴木 誠一 不動利益縁起絵巻
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第一部 安倍晴明 Ⅲ 描かれた晴明
235. 中村 晃子 易経│五行大儀│台記別記(新撰陰陽書) 久安四年自七月三日至八月八日│革暦類
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅰ 陰陽道の思想
236. 中村 晃子 物忌札│嶋上郡衙跡出土墨書土器│足利義満三万六千神祭祭文│足利義尚泰山府君祭都状│属星祭祭文│五星二十八宿神形図
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅱ 宗教としての陰陽道
237. 中村 晃子 日本書紀 巻二十二│延喜式 巻十六│平安京大内裏図(宮城図)│新猿楽記│吾妻鏡 巻三十
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第二部 陰陽道 Ⅳ 陰陽道の歴史
238. 徳光 美和 大鏡 第一│今昔物語 巻之二│宇治拾遺物語 第八│平家物語 巻第五│源平盛衰記 巻第十│安倍晴明物語
刊行年:2003/07
データ:『安倍晴明と陰陽道展』
読売新聞
大阪本社 作品解説 第一部 安倍晴明 Ⅱ 晴明の伝説
239. 鈴木 喜博 檀像の請来と木彫の成立.-初公開の安祥寺十一面観音像に関連して
刊行年:2010/04
データ:『平城遷都1300年記念 大遣唐使展』 奈良国立博物館|
読売新聞
大阪本社|NHK|NHKプラネット近畿
240. 谷口 耕生 吉備大臣入唐絵巻.-後白河院政期の遣唐使神話
刊行年:2010/04
データ:『平城遷都1300年記念 大遣唐使展』 奈良国立博物館|
読売新聞
大阪本社|NHK|NHKプラネット近畿