日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
303件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 白﨑 祥一 保元物語「為義北方入水事」の構成と展開.-北の方像の消失と哀話の完成
刊行年:1981/03
データ:
軍記と語り物
17 軍記物談話会
222. 白﨑 祥一 金刀比羅本『保元物語』の方法.-上巻冒頭部のあり方をめぐって
刊行年:1984/03
データ:
軍記と語り物
20 軍記物談話会
223. 高橋 恵美子 『結城戦場別記』の成立意義
刊行年:2003/03
データ:
軍記と語り物
39 軍記・語り物研究会
224. 武久 堅 平家物語発生の時と場(その二).-生成平家物語試論
刊行年:1992/03
データ:
軍記と語り物
28 軍記・語り物研究会
225. 武久 堅 平家物語、その変身(生成平家物語試論).-後白河院「伝奇」と「住吉大明神」を中心に
刊行年:1995/03
データ:
軍記と語り物
31 軍記・語り物研究会
226. 武久 堅 シンポジウム 平家物語の終わり方
刊行年:1999/03
データ:
軍記と語り物
35 軍記・語り物研究会
227. 武田 昌憲 『太平記』三木一草試論.-名和長年最期を中心に
刊行年:1985/03
データ:
軍記と語り物
21 軍記物談話会
228. 武田 昌憲 多々良浜合戦・新考.-史実と『梅松論』『太平記』
刊行年:1987/03
データ:
軍記と語り物
23 軍記物談話会
229. 武田 昌憲 太平記(一九八七年十一月~一九九一年十月)
刊行年:1994/03
データ:
軍記と語り物
30 軍記・語り物研究会 研究展望
230. 田口 寛 『鎌倉大草紙』原態本文への遡及
刊行年:2005/03
データ:
軍記と語り物
41 軍記・語り物研究会
231. 高山 利弘 『源平闘諍録』本文の略述性
刊行年:2005/03
データ:
軍記と語り物
41 軍記・語り物研究会
232. 高橋 昌明 平氏家人と源平合戦.-譜代相伝の家人を中心として
刊行年:2002/03
データ:
軍記と語り物
38 軍記・語り物研究会
233. 高木 信 生成・変容する〈世界〉、あるいは真名本『曽我物語』.-〈神〉の誕生と〈罪〉の発生
刊行年:1989/03
データ:
軍記と語り物
25 軍記物談話会
234. 高岸 輝 「後三年合戦絵巻」の絵画をめぐる諸問題
刊行年:2011/03
データ:
軍記と語り物
47 軍記・語り物研究会
235. 高木 浩明 「平家物語」十行平仮名古活字本は下村本の粉本たり得るか
刊行年:1997/03
データ:
軍記と語り物
33 軍記・語り物研究会
236. 千 明守 『平家物語』巻七〈都落ち〉の考察.-屋代本古態説の検証
刊行年:1994/03
データ:
軍記と語り物
30 軍記・語り物研究会
237. 須藤 敬 『保元物語』信西の太刀「小狐」をめぐって
刊行年:1987/03
データ:
軍記と語り物
23 軍記物談話会
238. 須藤 敬 『平治物語』一類本と四類本の差.-対朝敵意識の間題から
刊行年:1989/03
データ:
軍記と語り物
25 軍記物談話会
239. 須藤 敬 「朝敵」論のための覚書
刊行年:1991/03
データ:
軍記と語り物
27 軍記・語り物研究会
240. 砂川 博 琵琶法師考
刊行年:1990/03
データ:
軍記と語り物
26 軍記物談話会