日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
258件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
221. 樋上 昇|永井 宏幸|原田 幹|赤塚 次郎 愛知県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第2分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
222. 増田 逸朗|駒宮 史朗|坂本 和俊|今井 宏|山崎 武|金子 彰男|篠崎 潔|山川 守男|鳥羽 政之|平田 重之|岡田 賢治|佐藤 好司 埼玉県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
223. 田嶋 明人|山川 史子|伊藤 雅文|楠 正勝 石川県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第2分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
224. 田口 崇|斎藤 新|赤井 博之|川井 正一 茨城県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
225. 高島 好一|石本 弘|吉田 秀亨|井 憲治 福島県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
226. 谷口 肇 神奈川県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
227. 中山 誠二 山梨県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第2分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
228. 横山 英介 北海道
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
229. 横山 英介 北海道の概要.-古代における農具
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』 発表要旨集
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各地の状況-北日本
230. 和気 清章 三重県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第2分冊
静岡県
埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
231. 木村 文輝
静岡県
中・東部地方における曹洞宗寺院の歴住世代(1)~(7)
刊行年:2009/?~2011/03
データ:愛知学院大学教養部紀要 57-1~4|58-1|2|4 愛知学院大学教養教育研究会
232. 下津谷 達男
静岡県
浜名町二本谷第一・二号積石塚調査覚書
刊行年:1954/12
データ:若木考古 33 国学院大学考古学会
233. 佐藤 達雄|渡辺 泰世志
静岡県
の概要.-古墳時代祭祀の変遷
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 東海地方
234. 後藤 建一 平安後期の山岳寺院.-
静岡県
湖西市大知波峠廃寺跡
刊行年:1994/02
データ:季刊考古学 46 雄山閣出版 最近の発掘から
235. 五味 文彦 武家政権の基点.-願成就院(
静岡県
伊豆の国市)
刊行年:2011/08
データ:UP 466 東京大学出版会 地域の歴史を見つめる2
236. 加藤 雅功 古代の耕地開発と自然環境.-
静岡県
韮山町山木付近
刊行年:1978/04
データ:日本地理学会予稿集 14
237. 加藤 雅功 条里水田の成立基盤.-山梨・
静岡県
を中心として
刊行年:1990/03
データ:『地理学と社会』 東京書籍
238. 石井 進 中世墳墓の展覧会場一の谷遺跡(
静岡県
磐田市)の保存を
刊行年:1987/08/05
データ:毎日新聞 毎日新聞社
239. 及川 司 初めて姿を現した古代の東海道.-
静岡県
・曲金北遺跡
刊行年:1995/02
データ:別冊歴史読本 20-5 新人物往来社
240. 及川 司
静岡県
静岡史曲金北遺跡の古代道路遺構について.-古代東海道の発見
刊行年:1996/06
データ:古代交通研究 5 古代交通研究会