日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1026件中[221-240]
120
140
160
180
200
220
240
260
280
300
221. 三辻 利一
須恵器
の産地
刊行年:1990/01
データ:『古代史復元』 7 講談社 今来の技術と工芸 コラム
222. 田辺 昭三 初期
須恵器
について
刊行年:1982/05
データ:『考古学論考』 平凡社
223. 其田 香保里
須恵器
|土坑
刊行年:2007/03
データ:『赤平(2)遺跡・赤平(3)遺跡-東北新幹線建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 第一分冊 青森県教育委員会 分析
224. 奈良 修介 金足堀内出土の
須恵器
刊行年:1957/09
データ:秋田考古学 8 秋田考古学協会
225. 楢崎 彰一
須恵器
と土師器
刊行年:1960/10
データ:『世界美術全集』 1 角川書店
226. 中村 浩
須恵器
による編年
刊行年:1985/02
データ:季刊考古学 10 雄山閣出版 遺構・遺物による古墳の編年
227. 中村 浩
須恵器
の編年
刊行年:1988/08
データ:季刊考古学 24 雄山閣出版 古墳時代の土器の変遷
228. 丹治 康明 東播系
須恵器
について
刊行年:1985/10
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅰ 日本中世土器研究会
229. 渡辺 一
須恵器
生産の拡大
刊行年:2005/11
データ:季刊考古学 93 雄山閣 平安の鏡と土器類
230. 渡辺 一
須恵器
の諸段階
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
231. 廣田 佳久 南四国の
須恵器
.-周辺地域における
須恵器
の変遷
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版
232. 中村 浩
須恵器
流通の一考察.-稲荷山古墳出土
須恵器
について
刊行年:1987/01
データ:大谷女子大学紀要 21-2 大谷女子大学志学会
233. 鈴木 也 古代北海道における物流経済
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と北海道の中世社会』 北海道出版企画センター
須恵器
の時空分布とその特性|鉄製品の時空分布とその特性|北海道から本州への交易品|物流交易の展開|
須恵器
流入の現象とその背景
234. 木下 亘 陶質土器とその分布
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
235. 木村 淳一 青森市細越館遺跡出土の耳皿について
刊行年:2002/03
データ:青森県考古学 13 青森県考古学会 五所川原産
須恵器
236. 北野 博司 総論
刊行年:1994/09
データ:北陸古代土器研究 4 北陸古代土器研究会 特集:
須恵器
生産における8世紀中葉の画期
237. 加納 俊介 土師器の編年(東海)
刊行年:1991/05
データ:『古墳時代の研究』 6 雄山閣出版
238. 桜井 清彦 青森県相内村赤坂遺跡について
刊行年:1955/09
データ:古代 17 早稲田大学考古学会 擦文|土師器|
須恵器
|土錘|土製支脚
239. 後藤 建一 湖西
刊行年:1993/02
データ:季刊考古学 42 雄山閣出版 生産地の様相と編年 湖西古窯跡群
240. 小林 克|高橋 学 峰浜村手前谷地尻遺跡出土の遺物について
刊行年:1992/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 7 秋田県埋蔵文化財センター 資料紹介 続縄文|田舎館式|土師器|
須恵器