日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[2201-2220]
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2201. 野々口 涼子 中島敦『文字禍』における一考察.-言語表現における不確実性について
刊行年:2008/07
データ:日本文学誌要 78 法政大学
国文
学会 卒業論文
2202. 西山 秀人 源順の屏風歌.-その歌風的変遷について
刊行年:2001/03
データ:学海 17 上田女子短期大学国語
国文
学会
2203. 白﨑 祥一 鎌倉本「保元物語」の考察.-特に巻末記事をめぐって
刊行年:1979/06
データ:
国文
学研究 68 早稲田大学
国文
学会
2204. 城﨑 陽子 上代文学のモダニズム.-テクストとコンテクストにみる「庭園」
刊行年:2012/11
データ:文学・語学 204 全国大学国語
国文
学会
2205. 申 兌燮 山上憶良渡来人説考.-中西進氏の論をめぐって
刊行年:1989/06
データ:語文 74 日本大学
国文
学会 万葉集
2206. 田中 恵子 『更級日記』論
刊行年:1981/09
データ:語文論叢 9 千葉大学人文学部国語
国文
学会
2207. 竹原 崇雄 『宇津保物語』の構造と性表現
刊行年:1986/02
データ:国語
国文
学研究 21 熊本大学文学部国語
国文
学会
2208. 武部 健一 『山海経』の意味するもの.-郭郛『山海経注証』の自序に見る、本質とその意義
刊行年:2006/03
データ:成城
国文
学 22 成城
国文
学会
2209. 田島 智子 屏風歌の制作法.-長保元年彰子入内屏風をめぐって
刊行年:1986/04
データ:語文 47 大阪大学国語
国文
学会
2210. 竹内 金治郎 万葉に現れた「山下」といふ語について
刊行年:1934/12
データ:国学 1 日本大学
国文
学会
2211. 滝川 幸司 「風月」考.-公宴詩会との関わりにおいて
刊行年:1996/07
データ:語文 66 大阪大学国語
国文
学会
2212. 滝川 幸司 藤原基経と詩人たち
刊行年:2006/02
データ:語文 84・85 大阪大学国語
国文
学会
2213. 滝川 美穂 なく.-すさのおについての一考察
刊行年:1992/10
データ:語文論叢 20 千葉大学文学部国語
国文
学会
2214. 瀧澤 精一郎 多胡碑存疑.-碑に関する伝説の考察
刊行年:1970/03
データ:野州
国文
学 5 国学院大学栃木短大
国文
学会
2215. 瀧澤 精一郎 「多胡碑存疑」補遺.-第二次調査報告
刊行年:1970/12
データ:野州
国文
学 6 国学院大学栃木短大
国文
学会
2216. 瀧澤 精一郎 薬草信仰と神仙思想.-霊芝篇
刊行年:1993/03
データ:野州
国文
学 51 国学院大学栃木短大
国文
学会
2217. 高松 寿夫 〈不尽山〉の発見.-赤人・虫麻呂歌をめぐって
刊行年:1991/03
データ:
国文
学研究 103 早稲田大学
国文
学会 万葉集
2218. 高橋 宏幸 高松宮御所蔵『和名類聚抄』について
刊行年:1987/03
データ:
国文
学論考 23 都留文科大学国語
国文
学会
2219. 高橋 文二 神尾登喜子著『古代律令文学攷 史籍と地誌』
刊行年:1998/03
データ:同志社
国文
学 48 同志社大学
国文
学会
2220. 高橋 貢 国東文麿著『今昔物語集成立考』
刊行年:1962/10
データ:
国文
学研究 26 早稲田大学
国文
学会