日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2967件中[2201-2220]
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2201. 齋藤 玲子 環オホーツク海地域の
民族
における植物利用の特徴.-造型素材を中心に
刊行年:1996/03
データ:『環オホーツク』 3 北の文化シンポジウム実行委員会 報告
2202. 斉藤 達也 森安孝夫編『ソグドからウイグルへ-シルクロード東部の
民族
と文化の交流』
刊行年:2012/08
データ:唐代史研究 15 唐代史研究会 書評・新刊紹介
2203. 小林 正史 稲作農耕民の土器作り
民族
誌の分析からみた弥生土鍋の作り分け
刊行年:2005/05
データ:考古学ジャーナル 529 ニューサイエンス社
2204. 小林 真人 中世アイヌ
民族
の社会と文化についての試論.-文献史料からのアプローチ
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告 北海道開拓記念館 渡党|ウケウェホムシュ|鍬先崇拝
2205. 小林 惠子 日本海を闊歩した謎の渡来
民族
〈粛慎・靺鞨・狄〉
刊行年:1992/11
データ:『バラ色の古代日本海時代』 KKベストセラーズ
2206. 小鳥 盛枝 古代祭儀から見た古代日本
民族
の生活の一側面について(一)~(三)
刊行年:1975/12|1977/02|1978/02
データ:香蘭女子短期大学研究紀要 18~20
2207. 小林 孝二 アイヌ
民族
の住居(チセ)をめぐる視点.-近世の絵画資料を中心として
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と北海道の中世社会』 北海道出版企画センター アイヌの住まいの特質|復元された「チセ」の位置づけ|近代以降の研究史の検討|発掘・考古資料からの検討|近世紀の絵画資料にみるアイヌの住民
2208. 加藤 修弘 江上波夫著『騎馬
民族
国家』ー日本古代史へのアプローチ
刊行年:1968/02
データ:史学雑誌 77-2 山川出版社 新刊紹介
2209. 加藤 真二|成田 聖|丹羽 崇史 「北方騎馬
民族
のかがやき」展に関する覚書
刊行年:2010/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2010 奈良文化財研究所 研究報告
2210. 井上 光貞|和辻 哲郎|竹山 道雄 日本
民族
は世界にどう貢献してきたか
刊行年:1952/07
データ:改造 33-10 座談会
2211. 井上 辰雄(司会)∥栗原 朋信|高橋 富雄 周辺
民族
と律令国家
刊行年:1980/04
データ:『八世紀の日本と東アジア』 4 平凡社 建部
2212. 井上 伸一
民族
儀礼の中の銭貨.-陰陽五行思想からの解読
刊行年:2004/03
データ:出土銭貨 20 出土銭貨研究会 ミニ・シンポ
2213. 井上 孝夫 古代採鉱
民族
の構成.-長門・周防・豊前を中心に
刊行年:1992/09
データ:下関市立大学論集 36-1・2
2214. 伊藤 せいち アイヌ語の川の名ペッとナイについて.-アイヌ
民族
の地名のネーミングの特徴
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7
2215. 伊藤 うめの 葉茶の飲用の歴史5.-茶樹伝来の年代と
民族
及び経路
刊行年:1978/03
データ:風俗 16-2 日本風俗史学会
2216. 伊藤 勝久 学校教育における「アイヌ
民族
学習」の課題.-多文化的視座からの整理
刊行年:2013/02
データ:環太平洋・アイヌ文化研究 10 苫小牧駒澤大学
2217. 市来 弘志 冉魏政権と漢人たち.-五胡十六国時代前期の
民族
関係に関する一考察
刊行年:1997/03
データ:学習院大学文学部研究年報 43 学習院大学文学部
2218. 市来 弘志 三﨑良章著『五胡十六国-中国史上の
民族
大移動-』
刊行年:2002/07
データ:史学雑誌 111-7 山川出版社 新刊紹介
2219. 石母田 正|蔵原 惟人|勝本 清一郎|橋浦 泰雄 わが
民族
文化の特質
刊行年:1949/02
データ:日本評論 24-2 座談会
2220. 石母田 正
民族
への愛情と信頼.-スノウ著・宇佐美誠次郎訳『中国の赤い星』
刊行年:1952/05
データ:法政 1-5