日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[2201-2220]
2100
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2201. 小嶋 菜温子 藤井貞和著『
物語
理論講義』
刊行年:2005/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 70-8 至文堂 新刊紹介
2202. 片岡 智子 『平家
物語
』における服飾表現
刊行年:1982/03
データ:ノートルダム清心女子大学紀要(国語・国文学編) 6-1 ノートルダム清心女子大学
2203. 片桐 洋一 落窪
物語
成立年代論争
刊行年:1962/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 27-7 至文堂
2204. 片桐 洋一 竹取
物語
は中国種か
刊行年:1977/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 22-11 学燈社 中古
2205. 片桐 洋一 王朝
物語
とその方法
刊行年:1992/10
データ:ビブリア 99 天理大学出版部 講演
2206. 片寄 正義 打聞集と今昔
物語
との関係
刊行年:1941/10
データ:国語と国文学 18-10 至文堂
2207. 加地 伸行 『竹取
物語
』と道教と
刊行年:1976/06
データ:国語と国文学 53-6 至文堂
2208. 佐々木 暁子 『平治
物語
絵巻』常盤巻考
刊行年:1991/02
データ:駒澤国文 28 駒澤大学文学部国文学研究室
2209. 佐々木 孝二 『今昔
物語
集』の富貴譚考
刊行年:1989/03
データ:文経論叢 24-3 弘前大学人文学部
2210. 清水 好子 〈竹取
物語
〉|〈伊勢
物語
〉|〈宇津保
物語
〉|〈落窪
物語
〉|紫式部|〈狭衣
物語
〉|〈夜の寝覚〉
刊行年:1969/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 14-2 学燈社 古代後期
2211. 志村 有弘 「宇治拾遺
物語
」の伝承と成立
刊行年:1974/11
データ:日本文学研究 10 梅光女学院大学日本文学会
2212. 志村 有弘 平家
物語
の史実と虚構
刊行年:1985/04
データ:歴史読本 30-7 新人物往来社
2213. 島津 忠夫 長門本平家
物語
の一考察
刊行年:1992/04
データ:『説話論集』 2 清文堂出版
2214. 渋田 シゲ子 平家
物語
に現れた女性像
刊行年:1978/03
データ:跡見学園国語科紀要 26 跡見学園
2215. 渋田 シゲ子 祇王祇女の
物語
刊行年:1982/04
データ:跡見学園国語科紀要 30 跡見学園
2216. 重友 毅 秋成の幻想と
物語
の構想
刊行年:1971/05
データ:著作集 4 文理書院
2217. 信太 周 『平家
物語
』行長作者説の波紋
刊行年:1997/12
データ:『軍記
物語
の窓』 1 和泉書院
2218. 志田 諄一 今昔
物語
集と常陸風土記
刊行年:1961/05
データ:日本歴史 155 吉川弘文館 歴史手帖
2219. 佐原 眞 「日本誕生
物語
」入門篇
刊行年:1993/07
データ:別冊歴史読本 18-20 新人物往来社 考古学が再現する古代日本
2220. 佐原 作美 今昔
物語
集における観音信仰
刊行年:1970/10
データ:駒澤国文 8 駒澤大学国文学科国文科研究室