日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2221-2240]
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2221. 木本 雅康 歴史地理からみた三関と交通路.-鈴鹿関を中心に
刊行年:2008/02
データ:『
古代
東海と奈良時代王権』 考古学研究会東海例会
古代
王権と三関
2222. 川尻 秋生 東国からみた東北との交流
刊行年:2008/04
データ:『
古代
社会と地域間交流』 国士舘大学
古代
社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-
2223. 佐々木 馨 中世社会における「体制仏教」と「体制外仏教」.-国家権力と仏教との基本的構図
刊行年:1987/03
データ:『日本
古代
中世史論考』 吉川弘文館
古代
中世の政治と思想文化 中世仏教と鎌倉幕府
2224. 小林 昌二 コシと越辺ノート
刊行年:2005/03
データ:『
古代
の越後と佐渡』 高志書院 コシのクニから越後・佐渡国 高志の城柵-謎の
古代
遺跡を探る
2225. 黒滝 哲哉|武廣 亮平|平石 充他
古代
天皇家・皇后・皇女事典
刊行年:1993/09
データ:歴史読本 38-17 新人物往来社
2226. 小池 伸彦
古代
の鋳銭と採銅.-岡田鋳銭司と「岡田山」銅山
刊行年:1998/02
データ:季刊考古学 62 雄山閣出版 コラム
2227. 窪添 慶文 中国
古代
の女性権力者.-文明太后馮氏のばあい
刊行年:1984/11
データ:歴史公論 10-11 雄山閣出版
2228. 北山 茂夫 天平末葉における橘奈良麻呂の変.-日本
古代
政治史のための断章
刊行年:1952/10
データ:立命館法学 2 日本
古代
政治史の研究
2229. 亀田 隆之
古代
天皇家と皇位継承.-六世紀末~七世紀の諸問題
刊行年:1990/06
データ:別冊歴史読本 15-14 新人物往来社 皇位継承の
古代
史
2230. 門脇 禎二|森 浩一|佐原 眞|平良 泰久
古代
日本海文化を再検討する
刊行年:1983/03
データ:歴史公論 9-3 雄山閣出版 座談会
2231. 金井塚 良一 鉄剣めぐる
古代
の豪族.-辛亥銘鉄剣と乎獲居臣
刊行年:1982/02
データ:『日本史の舞台』 1 集英社
2232. 佐古 和枝|玉城 一枝
古代
びと暮らしの疑問.-結婚・出産・衣服・化粧ほか
刊行年:1993/01
データ:別冊歴史読本 18-4 新人物往来社
2233. 佐竹 昭 藤原宮の朝庭と赦宥儀礼.-
古代
宮室構造展開の一試論
刊行年:1988/03
データ:日本歴史 478 吉川弘文館
古代
王権と恩赦
2234. 佐々木 稔
古代
日本における製鉄の起源と発展.-自然科学的研究の立場からのアプローチ
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版
2235. 坂井 秀弥 日本海域の気候風土と
古代
史の展開.-その範囲・生産力・東北の開発
刊行年:2006/09
データ:『日本海域歴史大系』 2 清文堂出版 歴史考古
古代
篇
古代
地域社会の考古学
2236. 坂江 渉
古代
国家の社会編成と浮浪人認識.-土浪を論ぜず
刊行年:1999/02
データ:歴史評論 586 校倉書房
2237. 佐伯 有清 高句麗広開土王陵碑文研究と紀年論争.-参謀本部の
古代
日朝関係史観
刊行年:1974/03
データ:朝鮮史研究会論文集 11 龍溪書舎
古代
朝鮮と日本
2238. 佐伯 有清
古代
の日本と朝鮮の政治関係.-四世紀後半を中心として
刊行年:1978/09
データ:歴史公論 4-9 雄山閣出版
2239. 西郷 信綱 夢を信じた人々.-〈
古代
人と夢〉覚えがき(1)
刊行年:1971/01
データ:文学 39-1 岩波書店
古代
人と夢
2240. 西郷 信綱 長谷寺の夢.-〈
古代
人と夢〉覚えがき(3)
刊行年:1971/03
データ:文学 39-3 岩波書店
古代
人と夢