日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[2221-2240]
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2221. 井上 義也 北部九州における畿内系埴輪
刊行年:2008/03
データ:古代文化 59-Ⅳ
古代学協会
2222. 井上 秀雄 秦氏の秦之亡人説について
刊行年:1962/11
データ:古代文化 9-5
古代学協会
京都事務所
2223. 井上 満郎|中村 敦 平安京文献目録
刊行年:1994/06
データ:『平安京提要』 角川書店
2224. 井上 光貞 郡司制度の成立年代について
刊行年:1952/04
データ:古代学 1-2
古代学協会
井上光貞著作集4大化前代の国家と社会
2225. 伊藤 実 瀬戸内の高地性集落解明の一視点.-芸予諸島の高地性集落を中心として
刊行年:2002/04
データ:古代文化 54-4
古代学協会
2226. 伊東 信雄 東北の考古学
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4
古代学協会
京都事務所
2227. 出浦 崇 上野国の地域開発.-佐位郡内における集落の変遷
刊行年:2007/09
データ:古代文化 59-Ⅱ
古代学協会
2228. 伊藤 玄三 東北の弥生文化
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4
古代学協会
京都事務所
2229. 伊藤 玄三 平安宮跡出土の奈良型式瓦
刊行年:1973/03
データ:古代文化 25-2・3
古代学協会
2230. 板橋 源 古代城柵の立地条件
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4
古代学協会
京都事務所
2231. 市川 理恵 京貫記事の基礎的考察
刊行年:1998/08
データ:古代文化 50-8
古代学協会
古代日本の京職と京戸
2232. 泉谷 康夫 負名と在家
刊行年:1966/10
データ:古代学 13-1
古代学協会
律令制度崩壊過程の研究
2233. 泉谷 康夫 調庸制の変質について
刊行年:1969/04
データ:『延喜天暦時代の研究』 吉川弘文館 律令制度崩壊過程の研究
2234. 泉谷 康夫 任用国司について
刊行年:1974/05
データ:古代文化 26-5
古代学協会
日本中世社会成立史の研究
2235. 泉谷 康夫 任用国司についての補説
刊行年:1974/11
データ:古代文化 26-11
古代学協会
日本中世社会成立史の研究
2236. 泉谷 康夫 平安時代における国衙機構の変化.-目代を中心として
刊行年:1977/01
データ:古代文化 29-1
古代学協会
日本中世社会成立史の研究
2237. 泉谷 康夫 故石田女王一切経等施入願文
刊行年:1985/07
データ:土車 35
古代学協会
2238. 泉谷 康夫 寄人と庄園整理
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館 日本中世社会成立史の研究
2239. 石附 喜三男 東北地方北部における末期古墳の様相
刊行年:1965/02
データ:古代文化 14-2
古代学協会
京都事務所 アイヌ文化の源流
2240. 池田 源太 藤原文化に於ける私人的性格
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 個人と社会 奈良・平安時代の文化と宗教