日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[2221-2240]
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2221. 鬼頭 清明 日本海域と古代史
刊行年:1988/02
データ:歴史
地理
教育 423 歴史教育者協議会 大和朝廷と東アジア
2222. 鬼頭 清明 卑弥呼|鑑真
刊行年:1990/03
データ:歴史
地理
教育 455 歴史教育者協議会
2223. 鬼頭 清明 古墳と漢字
刊行年:1990/05
データ:歴史
地理
教育 457 歴史教育者協議会 歴史家・鬼頭清明の歩み
2224. 河野 通明 「平安時代」をこう教えよう
刊行年:1976/07
データ:歴史
地理
教育 252 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
2225. 河野 通明 尾張国軍事百姓等解を裏から読む
刊行年:1984/04
データ:歴史
地理
教育 366 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
2226. 河野 通明 阿河荘百姓カタカナ言上状全釈試案1
刊行年:1985/04
データ:歴史
地理
教育 381 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
2227. 河野 通明 藤原道長|平清盛
刊行年:1990/03
データ:歴史
地理
教育 455 歴史教育者協議会
2228. 香原 志勢 社会科授業に役立つ人類学の話
刊行年:1994/04
データ:歴史
地理
教育 517 歴史教育者協議会
2229. 小木 亜紀子|菊地 真|古谷 尊彦 北海道アイヌ語地名に見られる人々と自然環境との関わり.-河川・崖の地名を例として
刊行年:1999/06
データ:季刊
地理
学 51-2
2230. 木代 修一 奈良朝に於ける新興市民層につきて
刊行年:1933/08
データ:
地理
と歴史 5-8
2231. 木代 修一 天平期彫塑に於ける個性の問題|同(承前)
刊行年:1934/10|11
データ:
地理
と歴史 6-10|11
2232. 喜田 貞吉 聖徳太子伝の奇蹟に就いて
刊行年:1918/07
データ:歴史と
地理
2-1
2233. 喜田 貞吉 教行信證に関する疑問に就いて(一)(二)(親鸞聖人筆跡の研究に関連して)
刊行年:1922/08|09
データ:歴史と
地理
40-2|3 喜田貞吉著作集3国史と仏教史
2234. 喜田 貞吉 日本社会史とは何ぞや
刊行年:1924/02
データ:歴史と
地理
13-2 喜田貞吉著作集10部落問題と社会史
2235. 喜田 貞吉 東北地方に於ける内地文化発展の一考察.-湖南君を生んだ鹿角郡
刊行年:1934/11
データ:歴史と
地理
34-4・5
2236. 北尾 悟 香木の旅.-天平文化の授業を再考する
刊行年:1990/05
データ:歴史
地理
教育 457 歴史教育者協議会 実践記録・中学校
2237. 北尾 悟 正倉院の「常識」をとらえなおす
刊行年:1999/05
データ:歴史
地理
教育 594 歴史教育者協議会
2238. 菊地 大樹 往生伝
刊行年:1998/06
データ:歴史と
地理
514 山川出版社 史料紹介
2239. 菊地 大樹 中世社会と修験道
刊行年:2000/09
データ:歴史と
地理
537 山川出版社
2240. 菊地 正一 日本紀の精神に甦れ
刊行年:1933/10
データ:
地理
と歴史 5-10