日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[2221-2240]
2120
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2221. 稲城 信子 大般若経と勧進.-特に三重県・片田漁業組合所蔵大般若経を中心に
刊行年:1990/05
データ:『日本の
社会
と仏教』 永田文昌堂
2222. 稲本 紀昭 室町期伊勢国守護考
刊行年:1985/03
データ:『日本政治
社会
史研究』 下 塙書房
2223. 伊藤 清司 山海経と鉄
刊行年:1969/06
データ:『
社会
経済史の諸問題』 法政大学出版局
2224. 伊藤 武士 九世紀の城柵
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷
社会
』 高志書院
2225. 伊藤 俊一 「有徳人」明治法眼の半生.-室町前期における寺院経済転換の一断面
刊行年:1997/05
データ:『日本
社会
の史的構造』 古代・中世 思文閣出版
2226. 伊藤 博幸 鎮守府胆沢城.-ヒト・モノの交流の舞台
刊行年:2012/09
データ:『古代
社会
と地域間交流』 Ⅱ 六一書房 東北と関東の諸問題
2227. 伊藤 太 棟札の古文書学.-中世丹後の工匠・代官・宮座
刊行年:1997/05
データ:『日本
社会
の史的構造』 古代・中世 思文閣出版
2228. 井出 靖夫 須恵器・鉄生産の展開
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷
社会
』 高志書院
2229. 伊東 和彦 貞慶の研究.-笠置隠遁について
刊行年:1980/04
データ:『荘園制
社会
と身分構造』 校倉書房
2230. 伊藤 清郎 室町期の最上氏と系図
刊行年:2005/02
データ:『中世の
社会
と史料』 吉川弘文館 中世史料論
2231. 伊藤 循 東人荷前と東国の調.-東国の調の転回過程
刊行年:1994/04
データ:『古代国家と東国
社会
』 高科書店 古代天皇制と辺境
2232. 伊藤 循 大宝田令荒廃条の荒地と百姓墾田
刊行年:2005/05
データ:『律令制国家と古代
社会
』 塙書房
2233. 市 大樹 過所木簡に関する一試論
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代
社会
』 塙書房
2234. 市川 浩史 「捨てられた」国・日本.-明恵、日蓮そして虎関師錬
刊行年:2000/07
データ:『中世の仏教と
社会
』 吉川弘文館 日本中世の歴史意識-三国・末法・日本
2235. 磯村 幸男 古代村落における階層分化についての一考察
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の
社会
と政治』 吉川弘文館 半布里遺跡|山田水呑遺跡|塔ノ上遺跡
2236. 板垣 明 高昌の内徙請願と北魏の西域政策
刊行年:2005/03
データ:『アジア史における
社会
と国家』 中央大学出版部
2237. 石附 敏幸 田図と国郡図.-山川藪沢の問題を中心に
刊行年:2001/02
データ:『日本古代
社会
と荘園図』 東京堂出版
2238. 石部 正志 原始・古代の土器製塩
刊行年:1985/08
データ:『講座 日本技術の
社会
史』 2 日本評論社
2239. 石母田 正 中世成立史の二三の問題
刊行年:1949/03
データ:『日本
社会
の史的究明』 岩波書店 二、三は誤り 増補中世的世界の形成|石母田正著作集6古代末期の政治過程および政治形態
2240. 石井 進 中世考古学と歴史学
刊行年:1995/12
データ:『常滑焼と中世
社会
』 小学館 石井進の世界6中世史へのいざない