日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2241-2260]
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2241. 後藤 宗俊
古代
の郡衙と大宰府の地方支配.-大分市中安遺跡の語るもの
刊行年:2001/06
データ:九州歴史大学講座 11-10 海援社
2242. 加藤 蕙 史書から消えた
古代
豪族たち.-葛城・平群・大伴氏の興亡
刊行年:1993/01
データ:別冊歴史読本 18-4 新人物往来社
2243. 桑原 祐子 請暇解の表現をめぐって.-桑内真公と丸部大人
刊行年:2007/06/23
データ:『正倉院文書にみる
古代
日本語』 奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代
日本形成の特質解明の研究教育拠点 報告
2244. 桑原 祐子|竹本 晃|奥村 悦三(パネリスト) 質疑応答
刊行年:2007/06/23
データ:『正倉院文書にみる
古代
日本語』 奈良女子大学21世紀COEプログラム
古代
日本形成の特質解明の研究教育拠点
2245. 亀田 博 飛鳥浄御原宮
刊行年:1996/01
データ:『
古代
都城の儀礼空間と構造』 奈良国立文化財研究所 日韓
古代
宮都の研究
2246. 青木 豊昭 北陸(越前)の
古代
・中世の山岳寺院
刊行年:2007/06
データ:『平安時代山岳伽藍の調査研究-如意寺跡を中心として-』
古代
学協会
古代
学協会創立四十周年記念シンポジウム『山岳寺院の諸問題』
2247. 佐々木 虔一 すみだ川と
古代
東国の交通路
刊行年:1990/10
データ:隅田川高校堤校舎研究紀要 5 『
古代
東国の交通路に関する一考察』東京都教員研究生報告書(1990)の一部を加えて補筆
古代
東国社会と交通
2248. 西郷 信綱
古代
王権について∥ヒムカシと《日本》と
刊行年:1987/02/01
データ:『週刊朝日百科』 570 朝日新聞社 -∥コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・
古代
2249. 相澤 央
古代
北彊地域の郡制支配.-越後国沼垂郡・磐船郡を中心に
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 文献
古代
史篇
2250. 工藤 雅樹 考古学における民族論の二つの方法.-喜田貞吉と浜田耕作の
古代
民族論争
刊行年:1976/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 2 宮城県文化財保護協会 九州
古代
民族|熊襲 東北考古学・
古代
史学史
2251. 櫛木 謙周 日本
古代
における雇傭関係の歴史的特質.-労働史論のために
刊行年:1985/04
データ:歴史評論 420 校倉書房 日本
古代
労働力編成の研究
2252. 栄原 永遠男 日本
古代
銭貨出土一覧表(その3).-(1)(2)(3)
刊行年:1989/09
データ:続日本紀研究 264~266 続日本紀研究会 日本
古代
銭貨流通史の研究
2253. 栄原 永遠男 銭貨と呪力.-日本
古代
銭貨の出土事例を中心として
刊行年:1991/12
データ:人文研究 43-7 大阪市立大学文学部 日本
古代
銭貨流通史の研究
2254. 佐伯 有清 ある
古代
郡司氏族の命運.-「因幡国伊福部臣古志」をめぐって
刊行年:1973/01
データ:流動 5-1 流動出版 伊福部家系図
古代
史の謎を探る
2255. 青木 勘時 大和東南部の前期古墳について.-天理市東殿塚古墳の調査成果を中心に
刊行年:1998/08
データ:
古代
105 早稲田大学考古学会
2256. 栗田 則久 旧香取郡出土の墨書土器
刊行年:1987/03
データ:
古代
83 早稲田大学考古学会
2257. 栗原 朋信 上代の日本へ対する三韓の外交形式
刊行年:1967/10
データ:
古代
49・50 早稲田大学考古学会 上代日本対外関係の研究
2258. 栗原 文藏|横川 好富 埼玉県寄居町発見の古式土師器
刊行年:1961/03
データ:
古代
36 早稲田大学考古学会
2259. 車崎 正彦 常陸舟塚山古墳の埴輪
刊行年:1976/09
データ:
古代
59・60 早稲田大学考古学会
2260. 車崎 正彦 袁氏作銘帯同向式二神二獣鏡
刊行年:2005/03
データ:
古代
118 早稲田大学考古学会