日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2627件中[2241-2260]
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2241. 谷 豊信 楽浪土
城
址の発掘とその遺構.-楽浪土
城
研究その1
刊行年:1983/08
データ:東京大学文学部考古学研究室研究紀要 2 東京大学文学部考古学研究室
2242. 谷 豊信 楽浪土
城
址出土の土器(上)~(下).-楽浪土
城
研究その2~4
刊行年:1985/03-1986/10
データ:東京大学文学部考古学研究室研究紀要 3~5 東京大学文学部考古学研究室
2243. 関口 明 古代東北における建郡と
城
柵.-出羽国雄勝郡を中心に
刊行年:1979/04
データ:続日本紀研究 202 続日本紀研究会 古代東北の蝦夷と北海道
2244. 成 正鏞∥山本 孝文訳 百済漢
城
期 騎乗馬具の様相と起源
刊行年:2003/10
データ:古代武器研究 4 古代武器研究会
2245. 鈴木 拓也 鈴鹿関の軍事的機能と視覚的機能.-東北
城
柵との比較から
刊行年:2008/02
データ:『古代東海と奈良時代王権』 考古学研究会東海例会 古代王権と三関 コメント
2246. 進藤 秋輝|平川 南 海道の世界(桃生
城
と蝦夷の反乱)
刊行年:1996/03
データ:『石巻の歴史』 1 石巻市
2247. 谷口 榮 考古学から『吾妻鏡』を読む.-治承から文治期の
城
館を中心に
刊行年:2006/01
データ:『考古学の諸相』 Ⅱ 匠出版 第Ⅲ部
2248. 玉
城
妙子 「菟田吾
城
」推定地.-中之庄遺跡についての一考察
刊行年:1999/08
データ:東アジアの古代文化 100 大和書房
2249. 永井 治 南部氏本宗家の
城
館.-国史跡「聖寿寺館跡」
刊行年:2005/12
データ:『図説三戸・八戸の歴史』 郷土出版社 中世
2250. 新津 健 八ヶ岳南麓の遺跡と景観.-縄文遺跡と中世
城
館跡を訪ねて
刊行年:2015/05
データ:考古学ジャーナル 669 ニューサイエンス社 考古ウォーキング
2251. 中山 雅弘 滝尻
城
跡.-南北朝時代の戦闘が行われた
城
館
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 泉・渡辺地区
2252. 中村 五郎 喜多方市新宮出土「
城
永」銘蔵骨器の問題.-会津地方と平家物語
刊行年:1983/02
データ:福島考古 24 福島県考古学会
2253. 中村 和之 中世における北方からの人の流れとその変動.-白主土
城
をめぐって
刊行年:2004/12
データ:歴史と地理 580 山川出版社
2254. 永瀬 史人 ロシア・沿海州 クラスキノ土
城
の発掘調査(第1地点の調査)
刊行年:1999/03
データ:『古代国家渤海と日本の交流に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
2255. 田村 晃一 いわゆる土壙墓について.-台
城
里土壙墓群の再検討を中心として
刊行年:1965/01
データ:考古学雑誌 50-3 日本考古学会
2256. 豊田 祥三 中世後期における在地小領主の用水支配について.-伊賀地域の中世
城
館の検討から
刊行年:2006/08
データ:Mie history 17 三重歴史文化研究会
2257. 徳田 奈保子 陸奥国の鎮守制についての一考察.-
城
司制論をめぐって
刊行年:1999/10
データ:続日本紀研究 322 続日本紀研究会 研究ノート
2258. 唐 暁峰 明・清時代の北京
城
の都市計画と構成配置のもつ意味
刊行年:2004/01
データ:『東アジアの都市形態と文明史』 国際日本文化研究センター シンポジウム報告論文(都市プランの変容と政治的営力)
2259. 程 義 隋唐洛陽
城
不是半成品.-兼論東西二京局差異
刊行年:2006/12
データ:唐研究 12 北京大学出版社 唐代都市史研究
2260. 出越 茂和 堅田B遺跡発掘調査中間報告.-中世
城
館と巻数板
刊行年:1999/03
データ:市史かなざわ 5 金沢市 資料紹介