日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[2241-2260]
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2241. 黒田 俊雄 鎌倉幕府論覚書
刊行年:1964/01
データ:日本史研究 70 日本史研究会 日本中世の国家と
宗教
2242. 栗岡 清高 鵤庄に中断はなかった
刊行年:1986/11
データ:聖徳 110 聖徳
宗教
学部 鵤庄前史|官省符荘
2243. 久留島 典子 中世後期の結婚と家.-武家の家を中心に
刊行年:2012/09
データ:アジア遊学 157 勉誠出版 日本
2244. Allan G. GRAPARD Shrines Registered in Ancient Japanese Law.-Shinto or Not?
刊行年:2002/秋
データ:Japanese Journal of Religious Studies 29-3・4 国際
宗教
研究所
2245. 久保寺 逸彦 北海道アイヌの葬制.-沙流アイヌを中心として
刊行年:1956/08|12
データ:季刊民族学研究 20-3|4 誠文堂新光社 アイヌ民族の
宗教
と儀礼
2246. 久保寺 逸彦 アイヌの建築儀礼について.-沙流アイヌよりの聴書き
刊行年:1968/03
データ:北方文化研究 3 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 アイヌ民族の
宗教
と儀礼
2247. 熊谷 公男 氏族伝承と王権神話
刊行年:2004/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 37 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
2248. 工藤 重矩 平安時代の婚姻制度と女性
刊行年:2012/09
データ:アジア遊学 157 勉誠出版 日本
2249. 小坂 眞二 伝説化した式神使い安倍晴明
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社
2250. 菊地 勇次郎 鎌倉仏教(鎌倉仏教の誕生とその発展〈浄土宗〉)
刊行年:1964/11
データ:『体系日本史叢書』 18 山川出版社
2251. 魏 道儒∥岩城 英規訳 仏教の中国における土着化
刊行年:1996/07
データ:『日中文化交流史叢書』 4 大修館書店
2252. 菊池 勇夫 丹後船を忌む岩木の神.-津軽の安寿姫伝説
刊行年:2004/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 37 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
2253. 菊池 勇夫 寛政アイヌ蜂起と下北民衆.-菅江真澄と北村伝七の出会い
刊行年:2005/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 38 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所 研究ノート
2254. 菊池 勇夫 義経蝦夷渡り(北行)伝説の生成をめぐって.-民衆・地方が作り出したのか
刊行年:2006/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 39 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
2255. 菊池 勇夫 寛政アイヌ蜂起の初期情報.-ツキノエの反乱
刊行年:2007/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 40 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
2256. 菊池 勇夫 「味方」アイヌの御目見-「夷酋列像」成立の背景|寛政アイヌ蜂起の「口書」にみる権力・利害関係
刊行年:2008/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 41 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
2257. 菊地 照夫 ヤマト王権の祈年祭と三輪・葛城の神
刊行年:2011/03
データ:延喜式研究 27 延喜式研究会 古代王権の
宗教
的世界観と出雲
2258. 菊地 照夫 出雲国造神賀詞奏上儀礼と祈年祭
刊行年:2014/05
データ:延喜式研究 30 延喜式研究会 古代王権の
宗教
的世界観と出雲
2259. 神澤 勇一 弥生時代の信仰
刊行年:1983/02
データ:季刊考古学 2 雄山閣出版 考古学よりみた
宗教
史
2260. 川添 昭二 鎌倉仏教(鎌倉仏教の誕生とその発展〈日蓮宗〉)
刊行年:1964/11
データ:『体系日本史叢書』 18 山川出版社