日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[2241-2260]
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2241. 永藤 靖 境界をつくり出すもの.-『備前国風土記』の犬・妊婦・石
刊行年:2010/03
データ:古代学研究所紀要 12 明治大学古代学研究所
2242. 中村 一紀 七寺の経蔵.-換気に工夫を凝らした貴重な建造物
刊行年:2007/01
データ:いとくら 2 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会
2243. 長友 朋子|中村 大介 タイ及び雲南省の民族事例からみた土器製作の保守と変動
刊行年:2011/03
データ:古代学研究所紀要 15 明治大学古代学研究所
2244. 中西 正幸 仮殿遷宮について
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の
形成
と変容
2245. 豊島 直博 古墳時代後期における直刀の生産と流通.-近畿地方における
刊行年:2001/09
データ:考古学研究 48-2 考古学研究会(岡山) 鉄製武器の流通と初期国家
形成
2246. 豊島 直博 弥生時代における素環刀の地域性
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』 大阪大学考古学友の会編 鉄製武器の流通と初期国家
形成
2247. 豊島 直博 武器・武具からみた井ノ内稲荷塚古墳・物集女車塚古墳の被葬者像
刊行年:2005/05
データ:『井ノ内稲荷塚古墳の研究』 大阪大学稲荷塚古墳発掘調査団 鉄製武器の流通と初期国家
形成
2248. 豊島 直博 古墳時代前期の刀装具
刊行年:2007/06
データ:考古学研究 54-1 考古学研究会 古墳時代前期の鉄製刀剣∥鉄製武器の流通と初期国家
形成
2249. 豊島 直博 古墳時代前期の剣装具
刊行年:2008/03
データ:『王権と武器と信仰』 同成社 古墳時代前期の鉄製刀剣∥鉄製武器の流通と初期国家
形成
2250. 豊島 直博 中国の鉄製刀剣と装具
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学論集』 Ⅱ 大阪大学考古学友の会 鉄製武器の流通と初期国家
形成
2251. 藤間 生大 詩と真実.-ヤマトタケルノミコトを中心として
刊行年:1953/11
データ:改造 34-11 東アジア世界研究への模索-研究主体の
形成
に関連して
2252. 藤間 生大 世界史的な考察を必要とするための一つの提案
刊行年:1963/02
データ:歴史評論 150 春秋社 東アジア世界研究への模索-研究主体の
形成
に関連して
2253. 藤間 生大 現在における思想状況の課題として.-金錫享著『古代朝日関係史』について
刊行年:1970/06
データ:歴史学研究 361 青木書店 批判と反省 東アジア世界研究への模索-研究主体の
形成
に関連して
2254. 藤間 生大 北海道旅行での一、二の断想
刊行年:1979/01
データ:北海道史研究 17 北海道史研究会(発行)|みやま書房(発売) アイヌ論 東アジア世界研究への模索-研究主体の
形成
に関連して
2255. 藤間 生大 前近代東アジア史研究の方法論についての一考察.-1979年度鬼頭報告に関連して
刊行年:1980/01
データ:歴史学研究 476 青木書店 批判と反省 東アジア世界研究への模索-研究主体の
形成
に関連して
2256. 道明 新一郎 金剛寺一切経の紐
刊行年:2006/03
データ:いとくら 1 国際仏教学大学院大学学術フロンティア実行委員会 蔵の中
2257. 時枝 務 立山信仰の諸段階.-日光男体山・白山との比較のなかで
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 日本文化の
形成
と変容
2258. 土井 清民 万葉巻十四と人麻呂歌集歌.-東歌ノート(一)
刊行年:1991/12
データ:並木の里 35 『並木の里』の会 万葉東歌-古代東方の歌謡
2259. 土井 清民 万葉集巻十四と或本歌 其の一
刊行年:1992/06
データ:並木の里 36 『並木の里』の会 万葉東歌-古代東方の歌謡
2260. 東野 治之 山ノ上碑の建立(山ノ上碑銘文の解釈|山ノ上碑の書風と形態)
刊行年:1991/05
データ:『群馬県史』 通史編2 群馬県 古代国家の
形成
と上毛野国 日本古代金石文の研究