日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2241-2260]
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2241. 本井 淳 『古今和歌集目録』異本攷.-静嘉堂文庫本六人部是香書入の由来と二条家流古今伝授の周縁
刊行年:1996/03
データ:王朝
文学
史稿 21 王朝
文学
史研究会
2242. 加美 宏 軍記(中世後期)研究三十年の展望
刊行年:1985/10
データ:『中世
文学
研究の三十年』 中世
文学
会
2243. 伊藤 敬 歴史物語と史実
刊行年:1985/10
データ:『中世
文学
研究の三十年』 中世
文学
会
2244. 木下 正俊|佐竹 昭広
文学
との邂逅
刊行年:1975/02
データ:『日本古典
文学
史の基礎知識』 有斐閣 漢字の伝来
2245. 久米 常民 大津宮
文学
サロンの成立
刊行年:1968/12
データ:愛知県立大学
文学
部論集(語学・
文学
) 19 愛知県立大学
文学
部
2246. 大久間 喜一郎 古代
文学
にみる霊魂観(前篇).-前期古代
文学
を中心として
刊行年:1963/03
データ:明治大学和泉校舎研究紀要(日本
文学
研究) 22 後なし
2247. 我妻 多賀子 『日本霊異記』の訓釈試論(1)~(10)
刊行年:1975/09-1985/03
データ:上代
文学
研究|学習院大学上代
文学
研究 1~10 「学習院大学上代
文学
研究会」同人
2248. 小島 憲之 皇子大津の
文学
周辺
刊行年:1978/11
データ:中央公論歴史と人物 8-11 中央公論社 万葉以前-上代びとの表現
2249. 堀 一郎 原始宗教と
文学
刊行年:1964/01
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-1 至文堂 民間信仰史の諸問題∥民衆宗教史叢書6(雄山閣出版)
2250. 神野志 隆光 平安時代における「日本」.-「承平私記」の国名論議
刊行年:2002/02
データ:比較
文学
研究 79 東大比較
文学
会|すずさわ書店 変奏される日本書紀
2251. 佐藤 晃 北奥地域権力の境界性と自己認識
刊行年:1998/07
データ:説話
文学
研究 33 説話
文学
会 安藤氏系譜
2252. 佐倉 由泰 奥羽の豊かさを語るということ.-陸奥五十四郡言説を起点として
刊行年:2009/07
データ:説話
文学
研究 44 説話
文学
会 シンポジウム〈日本〉像の再検討-〈東北〉を視座に
2253. 小谷 博泰 万葉集と宣命
刊行年:1979/12
データ:
文学
・語学 86 日本古典
文学
会 木簡と宣命の国語学的研究
2254. 伊原 昭 〝陰陽五行説〟の影響.-万葉集を主に
刊行年:1986/11
データ:日本
文学
研究 22 梅光女学院大学日本
文学
会 万葉の色-その背景をさぐる
2255. 今井 源衛 紫式部の晩年再考
刊行年:1982/11
データ:日本
文学
研究 18 梅光女学院大学日本
文学
会 源氏物語の思念|今井源衛著作集3紫式部の生涯
2256. 大森 郁之助 実方外伝.-怨霊化生譚の或る形成
刊行年:1961/10
データ:日本
文学
論究 20 国学院大学国語国
文学
会 陸奥の実方
2257. 藤本 勝義 源氏物語に於ける前坊をめぐって
刊行年:1980/10
データ:
文学
・語学 88 日本古典
文学
会 源氏物語の想像力-史実と虚構-
2258. 藤本 勝義 紫式部日記「十一日の暁」段の構造と成立(一)(二)
刊行年:1983/07|12
データ:平安
文学
研究 69|70 平安
文学
研究会 源氏物語の人 ことが 文化
2259. 藤本 勝義 源氏物語における大宮をめぐって.-準拠と造型
刊行年:1986/06
データ:平安
文学
研究 75 平安
文学
研究会 源氏物語の想像力-史実と虚構-
2260. 藤本 勝義 源氏物語における宿曜の背景.-紫式部と宿曜道・陰陽道
刊行年:1987/05
データ:平安
文学
研究 77 平安
文学
研究会 源氏物語の想像力-史実と虚構-