日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[2241-2260]
2140
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2241. 青木 和夫 制度〈万葉人の生活〉
刊行年:1967/08
データ:『万葉集必携』 学燈社
2242. 黒部 通善 打聞集所収「道場法師説話」考.-付・名古屋における道場法師説話
刊行年:1970/06
データ:同朋学報 22 説話文学(
日本文学
研究資料叢書)
2243. 黒田 彰 源平盛衰記と倭漢朗詠集永済注.-増補説話の資料
刊行年:1982/06
データ:説話文学研究 17 説話文学会
日本文学
研究大成 平家物語Ⅰ
2244. 粂川 光樹 古事記の「今」
刊行年:1970/10
データ:古典と現代 33 古事記・日本書紀Ⅱ(
日本文学
研究資料叢書)
2245. 倉野 憲司 古事記神話と実録性
刊行年:1951/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 16-10 至文堂
2246. 楠山 正雄 デカダンスの日本的形態.-ことに今昔物語集の説話について
刊行年:1949/09
データ:綜合世界文芸 1 今昔物語集(
日本文学
研究資料叢書)
2247. 木戸 久二子 『伊勢物語』第六十三段.-古注に登場する牽牛織女説話
刊行年:1999/06
データ:三重大学日本語学文学 10 三重大学日本語
日本文学
研究室 七夕
2248. 神野志 隆光 源氏物語の仏教思想の問題点
刊行年:1978/05
データ:解釈と鑑賞 別冊 至文堂 源氏物語の位相
2249. 喜多 義勇 大鏡の批判精神
刊行年:1951/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 16-10 至文堂
2250. 岸上 慎二 枕草子序説
刊行年:1967/10
データ:『枕草子必携』 学燈社
2251. 神田 秀夫 万葉集の筆録と万葉集の編纂
刊行年:1963/07
データ:国文学 言語と文芸 5-4 大修館書店 万葉集Ⅱ(
日本文学
研究資料叢書)
2252. 神田 秀夫 比較文学的研究
刊行年:1967/08
データ:『万葉集必携』 学燈社
2253. 川崎 庸之 矛盾と闘争の時期
刊行年:1951/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 16-10 至文堂
2254. 金子 武雄 祝詞の思想
刊行年:1955/04
データ:国語と国文学 32-4 至文堂
2255. 金井 清光|砂川 博 長門本平家物語の一考察
刊行年:1970/06
データ:鳥取大学教育学部研究報告(人文・社会科学) 21-1
日本文学
研究大成 平家物語Ⅰ
2256. 金井 清一 語りの文学
刊行年:1973/03
データ:国文学 解釈と教材の研究 18-3 学燈社 原初の文学
2257. 河野 多麻 本文を定めるまでの作業
刊行年:1956/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 21-4 至文堂
2258. 小島 憲之 古事記の文体をめぐって
刊行年:1960/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 25-14 至文堂
2259. 小島 瓔禮 日向の高千穂の峰.-神話本文の次元の解釈
刊行年:1991/01
データ:国学院雑誌 92-1 国学院大学広報部
2260. 片野 達郎 東国文学圏.-ひとつの実朝論
刊行年:1975/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 20-7 学燈社