日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2261-2280]
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2261. 久保 哲|工藤 稔 下野益子天王塚古墳調査予報
刊行年:1956/02
データ:
古代
18 早稲田大学考古学会
2262. 久保 智康 北陸南西部における軒瓦の受容と伝播.-越前地域を中心に
刊行年:1994/03
データ:
古代
97 早稲田大学考古学会
2263. 椚 国男 八王子市舘町和田出土の土師器
刊行年:1966/09
データ:
古代
47 早稲田大学考古学会
2264. 桐原 健 上総金鈴塚出土の巴形飾金具.-巴形銅器私考
刊行年:1964/03
データ:
古代
42・43 早稲田大学考古学会
2265. 菊池 有希子|三好 伸明 弥生時代の米収穫量について.-復元水田における実験考古学的研究
刊行年:2007/03
データ:
古代
120 早稲田大学考古学会
2266. 菊池 義次 南武地方横穴群に就いて.-特に久ケ原台地付近を中心として見たる
刊行年:1955/05
データ:
古代
14・15 早稲田大学考古学会
2267. 菊池 義次 印旛・手賀沼周辺地域の弥生文化.-南関東系、北関東系弥生文化の混合地域としての特殊性
刊行年:1963/10
データ:
古代
41 早稲田大学考古学会
2268. 菊池 徹夫 『画龍点睛』.-山内清男先生没後25年記念論集
刊行年:1997/05
データ:
古代
103 早稲田大学考古学会 書評
2269. 川村 喜一 市川市須和田奈良時代遺跡(第一号住居址)
刊行年:1955/05
データ:
古代
14・15 早稲田大学考古学会
2270. 川島 守一 栃木県の古墳文化の様相に就て
刊行年:1962/10
データ:
古代
39・40 早稲田大学考古学会 特別寄稿
2271. 亀谷 弘明 伊豆国の荷札木簡と(膳)大伴部
刊行年:1995/03
データ:
古代
99 早稲田大学考古学会
2272. 軽部 慈恩 千葉県山武郡大堤権現塚前方後円墳の発掘調査
刊行年:1957/10
データ:
古代
25・26 早稲田大学考古学会
2273. 軽部 慈恩 百済の遺蹟調査に残された将来の課題
刊行年:1962/10
データ:
古代
39・40 早稲田大学考古学会
2274. 軽部 慈恩 駿河国日吉廃寺址発掘調査の綜合結果
刊行年:1967/10
データ:
古代
49・50 早稲田大学考古学会
2275. 金子 浩昌 千葉県香取郡東庄町の石棺調査
刊行年:1956/06
データ:
古代
19・20 早稲田大学考古学会
2276. 金子 浩昌|中村 恵次|市毛 勲 千葉県東葛飾郡沼南村片山古墳群の調査
刊行年:1959/09
データ:
古代
33 早稲田大学考古学会
2277. 金井 典美 五世紀における畿内の祭祀遺跡と古墳分布.-崇神王朝と仁徳王朝交代説に寄せて
刊行年:1968/09
データ:
古代
51 早稲田大学考古学会
2278. 金井 典美 神話と考古学.-大和朝廷成立のアウトライン
刊行年:1970/03
データ:
古代
53 早稲田大学考古学会
2279. 金井塚 良一 埼玉県比企郡吉見村和名出土の壺形土器
刊行年:1964/03
データ:
古代
42・43 早稲田大学考古学会
2280. 金刺 伸吾 印内町出土の太占について|本郷町出土の墨書土器
刊行年:1969/03
データ:
古代
52 早稲田大学考古学会