日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[2261-2280]
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2261. 越智 重明 松本先生と東洋史学
刊行年:1994/08
データ:古代文化 46-8
古代学協会
松本雅明先生を偲んで 追悼の辞
2262. 小野 裕子 道北オホーツク海岸の『地域集団』をめぐる問題(上)(下)
刊行年:1996/05|06
データ:古代文化 48-5|6
古代学協会
2263. 小澤 佳憲 北部九州の高地性集落.-集落動態からの検討
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ
古代学協会
2264. 小田 賢 落地遺跡の発掘調査
刊行年:2006/06
データ:古代文化 58-Ⅰ
古代学協会
図版解説 山陽道野磨駅
2265. 小川 秀樹 豊前・御所ケ谷神籠石
刊行年:1995/12
データ:古代文化 47-12
古代学協会
2266. 岡田 莊司 後白河院と神祇の世界
刊行年:1993/03
データ:『後白河院-動乱期の天皇』 吉川弘文館 平安時代の国家と祭祀
2267. 岡田 莊司 平安中期の天皇と神宮.-長元四年 伊勢斎宮神託事件を中心に
刊行年:1993/03
データ:古代文化 45-3
古代学協会
平安時代の国家と祭祀
2268. 岡田 清一 基成から秀衡へ
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9
古代学協会
2269. 岡田 莊司 即位奉幣と大神宝使
刊行年:1990/01
データ:古代文化 42-1
古代学協会
平安時代の国家と祭祀
2270. 岡田 莊司 王朝国家祭祀と公卿・殿上人・諸大夫制
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館 平安時代の国家と祭祀
2271. 大和 岩雄 弓月君と波多氏と秦氏(上)(下)
刊行年:1981/01|02
データ:古代文化 33-1|2
古代学協会
日本古代王権試論|秦氏の研究
2272. 大林 太良 葦原醜男と青年戦士集団
刊行年:1970/08
データ:古代文化 22-7・8
古代学協会
日本神話の構造
2273. 大田 幸博 肥後・鞠智城
刊行年:1995/11
データ:古代文化 47-11
古代学協会
2274. 大竹 憲治 東北地方南部出土の弥生時代骨角製品
刊行年:1985/05
データ:古代文化 37-5
古代学協会
資料紹介 東北考古学論攷 第一
2275. 大津 透 摂関期の国家構造.-古代から中世へ
刊行年:1996/02
データ:古代文化 48-2
古代学協会
日本古代史を学ぶ
2276. 大塚 徳郎 坂上田村麻呂伝説
刊行年:1958/06
データ:古代文化 2-6
古代学協会
京都支部内古代文化研究会
2277. 大塚 徳郎 蝦夷の族長
刊行年:1961/12
データ:古代文化 7-4
古代学協会
京都事務所
2278. 大塚 徳郎 8・9世紀における帰化人系氏族の系譜について
刊行年:1968/01
データ:古代学 14-2
古代学協会
毛野氏 平安初期政治史研究
2279. 岩見 和泰 前期弥生土器成立期の様相.-山形県生石2遺跡出土土器を中心に
刊行年:2002/10
データ:古代文化 54-10
古代学協会
2280. 大田 高祐 三条高倉第
刊行年:2005/04
データ:土車 112
古代学協会
平安京を歩く(12)