日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2431件中[2261-2280]
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2261. 川 敏子 木本好信著『藤原仲麻呂-率性は聡く敏くして』
刊行年:2012/02
データ:
史学雑誌
121-2 山川出版社 新刊紹介
2262. 吉澤 誠一郎 平隆郎著『亀の碑と正統-領域国家の正統主張と複数の東アジア冊封体制観-』
刊行年:2004/07
データ:
史学雑誌
113-7 山川出版社 新刊紹介
2263. 芳澤 元 竹貫元勝著『宗峰妙超-大燈を挑げ起して』(ミネルヴァ日本評伝選)
刊行年:2008/11
データ:
史学雑誌
117-11 山川出版社 新刊紹介
2264. 芳澤 元 応永期における渡唐天神説話の展開
刊行年:2011/10
データ:
史学雑誌
120-10 山川出版社
2265. 吉田 晶 1955年の歴史学界-日本 古代三
刊行年:1956/05
データ:
史学雑誌
65-5 山川出版社 回顧と展望
2266. 吉田 晶 1963年の歴史学界-日本 古代四
刊行年:1964/05
データ:
史学雑誌
73-5 山川出版社 回顧と展望
2267. 吉田 晶 吉田孝著『律令国家と古代の社会』
刊行年:1984/07
データ:
史学雑誌
93-7 山川出版社
2268. 吉田 晶 関口裕子著『日本古代婚姻史の研究』上・下
刊行年:1994/02
データ:
史学雑誌
103-2 山川出版社
2269. 吉田 晶|直木 孝次郎 1975年の歴史学界-日本 古代一
刊行年:1976/05
データ:
史学雑誌
85-5 山川出版社 回顧と展望
2270. 吉田 一彦 大山誠一著『長屋王家木簡と金石文』
刊行年:1999/01
データ:
史学雑誌
108-1 山川出版社 書評
2271. 吉田 歓|岡崎 玲子|中野渡 俊治 2004年の歴史学界-日本 古代三
刊行年:2005/05
データ:
史学雑誌
114-5 山川出版社 回顧と展望
2272. 田 賢司 清水克行著『室町社会の騒擾と秩序』
刊行年:2005/07
データ:
史学雑誌
114-7 山川出版社 書評
2273. 田 賢司 室町幕府の軍事親裁制度.-義政期を中心に
刊行年:2006/04
データ:
史学雑誌
115-4 山川出版社
2274. 田 賢司 2006年の歴史学界-日本 中世五 室町期
刊行年:2007/05
データ:
史学雑誌
116-5 山川出版社 回顧と展望
2275. 吉田 早苗 藤原宗忠の「除目次第」
刊行年:1984/07
データ:
史学雑誌
93-7 山川出版社 下郷共済会「除目鈔」
2276. 吉田 早苗 高橋康夫著『京都中世都市史研究』
刊行年:1985/03
データ:
史学雑誌
94-3 山川出版社 新刊紹介
2277. 吉田 早苗 日本建築史研究会編『日本建築史文献目録-一九八七―一九九〇-』(文建協叢書4)
刊行年:1998/07
データ:
史学雑誌
107-7 山川出版社 新刊紹介
2278. 吉田 章一郎 文化財保護委員会埋蔵文化財調査報告第三「無量光院跡」
刊行年:1954/09
データ:
史学雑誌
63-9 山川出版社
2279. 吉田 孝|歌川 学 1965年の歴史学界-日本 古代三
刊行年:1966/05
データ:
史学雑誌
75-5 山川出版社 回顧と展望
2280. 吉田 ゆり子│三枝 暁子│金行 信輔 仁木宏監修/和泉市史編さん委員会編集『和泉市史紀要第3集 松尾寺所蔵史料調査報告書』 広川禎秀・塚田孝監修/和泉市史編さん委員会編集『和泉市史紀要第5集 松尾寺地域の歴史的総合調査研究』 広川禎秀・塚田孝監修/和泉市史編さん委員会編集『和泉市史紀要第6集 槙尾山施福寺の歴史的総合調査研究』.近世の立場から
刊行年:2003/03
データ:
史学雑誌
112-3 山川出版社 書評