日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[2261-2280]
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2261. 川崎 庸之 奈良仏教(仏教の伝来)
刊行年:1964/11
データ:『体系日本史叢書』 18 山川出版社
2262. 川崎 庸之|笠原 一男 まえがき
刊行年:1964/11
データ:『体系日本史叢書』 18 山川出版社
2263. 上村 俊雄 南の信仰
刊行年:1983/02
データ:季刊考古学 2 雄山閣出版 考古学よりみた
宗教
史
2264. 金子 裕之 長屋王は左道を学んだか
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社
2265. 金田 元彦 花山院の怨念.-六条御息所の原型―魔界バージョン②
刊行年:2003/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 48-6 学燈社
2266. 金澤 正大 甲斐源氏棟梁一条忠頼鎌倉営中謀殺の史的意義.-『吾妻鏡』元暦元年六月十六日条の検討
刊行年:2003/10
データ:政治経済史学 446 日本政治経済史学研究所
2267. 河野 貴美子 上代の女性の結婚と仏教.-『日本霊異記』を通してみる
刊行年:2012/09
データ:アジア遊学 157 勉誠出版 日本
2268. 堅田 修 古代における出家
刊行年:1991/10
データ:歴史読本 36-20 新人物往来社
2269. 堅田 修 日本人の信仰世界
刊行年:1996/04
データ:別冊歴史読本 21-14 新人物往来社
2270. 勝部 明生 藤ノ木古墳の馬具紋様が語る宇宙観.-藤ノ木古墳鞍金具紋様の考察
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社
2271. 桜井 好朗 日本中世における熱狂
刊行年:1985/04
データ:『中世史講座』 7 学生社 中世日本の王権・
宗教
・芸能他
2272. 佐々木 宏幹 シャーマン王卑弥呼の鬼道
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社
2273. 佐々木 宏幹 アニミズム|シャーマニズム
刊行年:1993/10
データ:歴史読本 38-20 新人物往来社
2274. 下出 積與 神祇信仰と道教(中央貴族層と神祇|地方豪族層と神祇|農民層と神祇|道教流伝の意味|神仙思想の展開|日本における道教思想の性格|道士法の存在形態)
刊行年:1964/11
データ:『体系日本史叢書』 18 山川出版社
2275. 下出 積與 道教とは何か
刊行年:1993/04
データ:歴史読本 38-8 新人物往来社
2276. 重松 明久 稲荷山古墳出土鉄剣銘文をめぐる推理
刊行年:1983/02
データ:『歴史と風土』 福武書店 古代国家と
宗教
文化
2277. 重松 明久 鬼道と前方後円墳の誕生
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社
2278. Bernhard SCHEID Shinto as a Religion for the Warrior Class.-The Case of Yoshikawa Koretaru
刊行年:2002/秋
データ:Japanese Journal of Religious Studies 29-3・4 国際
宗教
研究所
2279. 佐藤 正彦|熊谷 賢 海辺の配石遺構.-岩手県門前貝塚
刊行年:1995/02
データ:季刊考古学 50 雄山閣出版
宗教
の問題
2280. 佐野 大和 神道
刊行年:1983/02
データ:季刊考古学 2 雄山閣出版
宗教
考古学の諸相