日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2261-2280]
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2261. 相川 龍雄 上野国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の
研究
』 上 考古学
研究
会
2262. 青木 文彦 鎌倉幕府と東国寺社.-下総国香取社の造営を中心として
刊行年:1993/10
データ:東北中世史
研究
会会報 6 東北中世史
研究
会 要旨
2263. 木下 一雄 王朝文学に現はれたる日本精神
刊行年:1934/06
データ:『日本精神
研究
』 1 東洋書院
2264. 木下 和司 備後杉原氏の祖、平光平について.-公家近習武士から幕府奉行人への転身
刊行年:2003/01
データ:芸備地方史
研究
234 芸備地方史
研究
会
2265. 木下 和司 備後杉原氏と南北朝の動乱
刊行年:2004/06
データ:芸備地方史
研究
242 芸備地方史
研究
会
2266. 木下 亘 古墳出土の初期須恵器をめぐって.-畿内及びその周辺地域の資料を中心として
刊行年:1984/08
データ:『原始古代社会
研究
』 6 校倉書房
2267. 郡司 正勝 演劇・芸能史
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の
研究
9-8 学燈社 全般的なもの
2268. 軍司 洋二 古事記・大年神神裔条の儀礼的背景
刊行年:1986/03
データ:国学院大学大学院文学
研究
科論集 13 国学院大学大学院文学
研究
科学生会 神話
2269. 黒田 聖司 式内社〝月山神社〟考
刊行年:1986/09
データ:西村山地域史の
研究
4 西村山地域史
研究
会
2270. 黒田 達也 大臣.-マエツキミ制の源流についての一試論
刊行年:1986/12
データ:「社会科」学
研究
12 「社会科」学
研究
会
2271. 倉本 一宏 「内府悦気有り」
刊行年:2001/12
データ:駒沢女子大学
研究
紀要 8 駒沢女子大学 『御堂関白記』の
研究
2272. 倉本 一宏 「摂関期古記録データベース」をめぐって
刊行年:2014/12
データ:国立歴史民俗博物館
研究
報告 192 国立歴史民俗博物館 『御堂関白記』の
研究
2273. 栗山 一夫 播磨国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の
研究
』 下 考古学
研究
会
2274. 黒板 勝美 中世武家時代の概観
刊行年:1934/10
データ:(
研究
評論)歴史教育 9-7 歴史教育
研究
会 虚心文集 第四
2275. ヨーゼフ・クライナー ヨーロッパにおけるアイヌ関係コレクションの歴史と現状
刊行年:1987/03
データ:国立民族学博物館
研究
報告 別冊5 国立民族学博物館 アイヌ文化
研究
2276. 久保 平一郎 日向国分寺
刊行年:1938/08
データ:『国分寺の
研究
』 下 考古学
研究
会
2277. 久保田 淳 千載和歌集
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の
研究
9-8 学燈社 古代後期
2278. 工藤 雅樹 喜田貞吉論
刊行年:1984/04
データ:『縄文文化の
研究
』 10 雄山閣出版
2279. 木村 正中 蜻蛉日記
刊行年:1964/06
データ:国文学 解釈と教材の
研究
9-8 学燈社 古代後期
2280. 木本 秀樹 越中国雄山神の神階奉授.-立山開山の時期に関連して
刊行年:1994/03
データ:富山県立山博物館
研究
紀要 1 越中古代社会の
研究