日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[2261-2280]
2160
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2261. 中田 祐夫|井上 清一郎 百万塔陀羅尼の印刷再攷 第一部日本印刷学会西部支部による研究報告 一 研究経過と現況
刊行年:1965/06
データ:ビブリア 31 天理大学出版部
2262. 中田 武司 「三節会部類記」と「明月記」断簡
刊行年:1989/02
データ:専修国文 44 専修大学国語国文学会
2263. 中沢 新一 栄花物語
刊行年:1995/07
データ:新編日本古典文学全集月報 17 小学館 連載【日本文学の大地⑥】
2264. 中沢 新一 日本霊異記
刊行年:1995/08
データ:新編日本古典文学全集月報 18 小学館 連載【日本文学の大地⑦】
2265. 中沢 新一 大鏡
刊行年:1996/05
データ:新編日本古典文学全集月報 26 小学館 連載【日本文学の大地⑮】
2266. 中沢 新一 日本書紀
刊行年:1996/09
データ:新編日本古典文学全集月報 30 小学館 連載【日本文学の大地⑲】
2267. 直木 孝次郎 歴史書としての『日本書紀』
刊行年:1996/10
データ:『新編日本古典文学全集』 3 小学館 古典への招待
2268. 直木 孝次郎 近・現代史としての『日本書紀』
刊行年:1998/06
データ:『新編日本古典文学全集』 4 小学館 古典への招待
2269. 直林 不退 『元享釈書』僧伝の編集基準
刊行年:2010/03
データ:仏教史研究 46 龍谷大学仏教史研究会
2270. 田村 夏紀 観智院本『類聚名義抄』における異体字の記載形式
刊行年:2005/03
データ:『国語文字史の研究』 8 和泉書院
2271. 千明 守 平家物語「覚一系諸本周辺本文」の形成過程(上)(下).-巻一~巻四の本文について
刊行年:1986/05|06
データ:国学院雑誌 87-5|6 国学院大学広報課
2272. 虎尾 俊哉 延喜式の施行について
刊行年:1952/04
データ:芸林 3-2 芸林会 古代典籍文書論考
2273. 虎尾 俊哉 延喜式
刊行年:1980/07
データ:『国史大辞典』 2 吉川弘文館
2274. 鳥居 清 吉田文庫の兼右自筆本に就いて(一).-唯一神道教義に関するもの〔附〕史籍
刊行年:1963/06
データ:ビブリア 25 天理大学出版部
2275. 鳥居 清 吉田文庫の兼右自筆本に就いて(二).-神社神名祭祀服忌等に関するもの
刊行年:1964/03
データ:ビブリア 27 天理大学出版部
2276. 鳥居 清 吉田文庫の兼右自筆本に就いて(三).-記録・文書・雑書並びに補遺
刊行年:1964/10
データ:ビブリア 29 天理大学出版部
2277. 内藤 磐 記紀歌謡の織りなす世界.-カタリにおけるウタの役割
刊行年:2003/05
データ:『古事記論集』 おうふう 古事記の世界
2278. 内藤 虎次郎 解題
刊行年:1927/07
データ:『日本書紀』 帖之部 大阪毎日新聞社
2279. 友田 吉之助 旧日本紀について.-伊野部重一郎氏の批判に答える
刊行年:1962/04
データ:日本上古史研究 6-4 日本上古史研究会 評論
2280. 友田 吉之助 古事記の成立と序文の暦日
刊行年:1977/06
データ:『論集・古事記の成立』 大和書房 Ⅰ