日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3268件中[2281-2300]
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2281. 舩田 善之 日本宛外交文書からみた大モンゴル国の文書形式の展開.-冒頭定型句の過渡期的表現を中心に
刊行年:2009/03
データ:史淵 146 九州大学大学院
人文
科学研究院
2282. 藤本 灯 三巻本『色葉字類抄』に収録された長畳字の性質について(一)(二)
刊行年:2008/02|2009/03
データ:日本語学論集 4|5 東京大学大学院
人文
社会系研究科国語研究室
2283. 藤本 灯 三巻本『色葉字類抄』畳字部の性格.-訓読の語について
刊行年:2010/03
データ:日本語学論集 6 東京大学大学院
人文
社会系研究科国語研究室
2284. 藤本 灯 三巻本『色葉字類抄』仏法部の研究.-用例を中心に
刊行年:2013/03
データ:日本語学論集 9 東京大学大学院
人文
社会系研究科国語研究室
2285. 藤本 元啓 古代・中世初期国内遠征軍の食糧問題.-遠征軍研究の序説として
刊行年:1987/02
データ:皇学館論叢 20-1 皇学館大学
人文
学会
2286. 藤田 高夫 秦漢罰金考
刊行年:1996/12
データ:『前近代中国の刑罰』 京大
人文
科学研究所
2287. 平松 尚子|八村 広三郎 身体動作の記述と表示のための実行制御環境の開発
刊行年:1999/03
データ:情報処理学会論文誌 40-3
2288. 廣居 健 【葡萄酒】に見る中国酒の個性
刊行年:2008/12
データ:立命館文学 608 立命館大学
人文
学会
2289. 平泉 隆房 伊勢神道成立の背景
刊行年:1988/08
データ:皇学館論叢 21-4 皇学館大学
人文
学会
2290. 平澤 洋一|松永 公博|鄭 淑源|茂木 栄 Webを利用した日本文化の調査と文化圏認定基準の正当性
刊行年:2009/05
データ:情報処理学会研究報告 2009-CH-82 情報処理学会
2291. 日比野 丈夫 新獲の唐代蒲昌府文書について
刊行年:1973/09
データ:東方学報 45 京都大学
人文
科学研究所 寧楽美術館
2292. 馮 暁暁|松本 浩一|杉本 重雄 道法会元における符関連度の分析
刊行年:2010/10
データ:情報処理学会研究報告 2010-CH-88 情報処理学会
2293. 原田 三壽 朱然墓出土宮宴楽図漆案に描かれた百戯について
刊行年:2008/12
データ:立命館文学 608 立命館大学
人文
学会
2294. 林田 愼之助 『史記』貨殖列傳の素封家たち
刊行年:2007/02
データ:立命館文学 598 立命館大学
人文
学会
2295. 早島 大祐 東久世庄増位家小伝.-楽人と領主のあいだ
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学
人文
学会
2296. 原 正一郎|安永 尚志 国文学研究支援のためのSGML/XMLデータシステム.-国文学データ共有のための標準化
刊行年:2002/03
データ:情報知識学会誌 11-4
2297. 林 宏美|宇陀 則彦|松本 浩一|二階堂 善弘 道教資料「道法會元」の電子化実験
刊行年:2002/03
データ:情報知識学会誌 11-4
2298. 花田 卓司 観応・文和年間における室町幕府軍事体制の転換
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学
人文
学会
2299. 馬場 治 続紀宣命における自立語の同語異表記
刊行年:1985/02
データ:皇学館論叢 18-1 皇学館大学
人文
学会
2300. 馬場 治 続紀宣命の文章構成(上)(下).-引用と宣制
刊行年:1999/12|2000/02
データ:皇学館論叢 32-6|33-1 皇学館大学
人文
学会