日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[2281-2300]
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2281. 長坂 一郎 白山妙理権現の本地説成立と園城寺
刊行年:1987/03
データ:
古代文化
39-3 古代学協会
2282. 長崎 潤一 特輯『北海道の旧石器』に寄せて
刊行年:2003/04
データ:
古代文化
55-4 古代学協会
2283. 長澤 和俊 松田壽男博士小傳
刊行年:2004/05
データ:
古代文化
56-5 古代学協会 学史
2284. 中島 雄二 但馬・丹後地域における埴輪の諸様相
刊行年:2008/03
データ:
古代文化
59-Ⅳ 古代学協会
2285. 直木 孝次郎 難波宮朱雀門の発見に寄せて
刊行年:1994/02
データ:
古代文化
46-2 古代学協会 研究展望・動向
2286. 直木 孝次郎 難波宮跡の発掘と保存
刊行年:1995/11
データ:
古代文化
47-11 古代学協会
2287. 田村 圓澄 『遠の朝廷』考
刊行年:1990/05
データ:
古代文化
42-5 古代学協会
2288. 田村 圓澄 私の歩んだ道
刊行年:2003/01
データ:
古代文化
55-1 古代学協会 学史
2289. 丹治 昭司 劉宋の文帝.-『元嘉の治』の一側面
刊行年:2000/08
データ:
古代文化
52-8 古代学協会
2290. 豊田 裕章 藤原京の宮城と周制の王城(國)との関わりについて
刊行年:2007/09
データ:
古代文化
59-Ⅱ 古代学協会
2291. 虎尾 俊哉 敦煌文書における税租.-計帳様文書残簡にみえる『税租』関係の記載について
刊行年:1959/10
データ:
古代文化
3-10 古代学協会京都事務所 古代典籍文書論考
2292. 虎尾 俊哉 律令制と古代東北
刊行年:1961/12
データ:
古代文化
7-4 古代学協会京都事務所 若い世代と語る日本の歴史10律令国家と蝦夷(評論社,1975/07)
2293. 虎尾 俊哉 喜田新六著『令制下における君臣上下の秩序について』
刊行年:1973/01
データ:
古代文化
25-1 古代学協会
2294. 鳥越 憲三郎 古代王権と神との関係
刊行年:1971/09
データ:
古代文化
23-9・10 古代学協会
2295. 鳥羽 重宏 摂政・関白の神斎について
刊行年:1990/04
データ:
古代文化
42-4 古代学協会
2296. 冨井 眞 シンポジウム『世界最古の土器の様相』に参加して
刊行年:2002/09
データ:
古代文化
54-9 古代学協会 研究展望
2297. 富山 直人 兵庫県千種川流域の横穴式石室について.-支流矢野川流域を中心として
刊行年:1999/11
データ:
古代文化
51-11 古代学協会
2298. 富山 直人 畿内型石室成立以前.-南近江における横穴式石室の導入と展開から
刊行年:2000/09
データ:
古代文化
52-9 古代学協会
2299. 富山 直人 横穴式石室の諸段階とその地域性(上)(下).-初期国家再編過程への一視点
刊行年:2004/09|10
データ:
古代文化
56-9|10 古代学協会
2300. 友寄 英一郎 先史沖縄の人口
刊行年:1971/09
データ:
古代文化
23-9・10 古代学協会