日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[2281-2300]
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2281. 佐藤 弘夫 中世の女性の結婚と仏教
刊行年:2012/09
データ:アジア遊学 157 勉誠出版 日本
2282. 佐藤 明 泰山・蓬來山・崑崙山
刊行年:1992/07
データ:文明のクロスロード 41 博物館等建設推進九州会議
2283. 佐藤 健治 丸山仁著『院政期の王家と御願寺-造営事業と社会変動-』
刊行年:2007/03
データ:キリスト教文化研究所研究年報 40 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所 書評
2284. 佐々木 徹 中世奥州の曹洞宗寺院と地域性.-東西岩井・伊沢・江刺四郡を中心に
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 下 高志書院
宗教
の地域的展開
2285. 佐久間 広子 『吾妻鏡』建久二年正月飯について
刊行年:2003/10
データ:政治経済史学 446 日本政治経済史学研究所
2286. 桜井 徳太郎 本邦シャマニズムの変質過程.-とくに地蔵信仰との習合について
刊行年:1970/03
データ:日本歴史 262 吉川弘文館 民衆
宗教
史叢書10
2287. 桜井 徳太郎 怨霊から御霊へ.-中世的死霊観の展開
刊行年:1972/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-13 至文堂 民衆
宗教
史叢書5御霊信仰
2288. 坂口 太郎 後醍醐天皇の寺社重宝蒐集について
刊行年:2008/09
データ:『鎌倉時代の権力と制度』 思文閣出版
宗教
と寺社
2289. 坂詰 秀一 仏像と考古学.-仏教における玉
刊行年:1981/08
データ:『古代王権と玉の謎』 新人物往来社 歴史と
宗教
の考古学
2290. 坂江 渉 古代国家の交通とミナトの神祭り
刊行年:2003/06
データ:神戸大学史学年報 18 神戸大学史学研究会
2291. 小松 和彦 魔と妖怪
刊行年:1983/06
データ:『日本民俗文化大系』 4 小学館
2292. 五島 正樹 檀越について
刊行年:1960/12
データ:日本上古史研究 4-12 日本上古史研究会 『日本
宗教
の歴史と民俗』参照
2293. 笠原 一男 鎌倉仏教(鎌倉仏教の誕生)
刊行年:1964/11
データ:『体系日本史叢書』 18 山川出版社
2294. 笠原 一男|井上 鋭夫 鎌倉仏教(鎌倉仏教の誕生とその発展〈浄土真宗〉)
刊行年:1964/11
データ:『体系日本史叢書』 18 山川出版社
2295. 井上 辰雄 古代人の死生観
刊行年:1988/12
データ:歴史読本 33-24 新人物往来社
2296. 井上 満郎 日本列島における民族と地域.-関西独立論序説
刊行年:1997/10
データ:あうろーら 9 21世紀の関西を考える会 渡来人
2297. 犬飼 公之 風の宇宙.-琉球文学の地平
刊行年:2004/03
データ:沖縄研究ノート 13 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
2298. 犬飼 公之 浦添ようどれの火葬骨.-高麗と琉球(沖縄)
刊行年:2008/03
データ:沖縄研究ノート 17 宮城学院女子大学キリスト教文化研究所
2299. 井上 薫 宮城十二門の門號と乙巳の変.-大化改新と軍制
刊行年:1954/07
データ:続日本紀研究 1-7 続日本紀研究会 日本古代の政治と
宗教
2300. 井上 薫 舎人制度の一考察.-兵衛・授刀舎人・中衛舎人
刊行年:1960/10
データ:『律令国家の基礎構造』 吉川弘文館 日本古代の政治と
宗教