日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[2281-2300]
2180
2200
2220
2240
2260
2280
2300
2320
2340
2360
2281. 菅野 俊之 中世禅宗興亡の跡
刊行年:1999/01
データ:白い国の詩 509 東北電力株式会社 碑
-
古の伝えるもの 石母田供養石塔(国見町)
2282. 神野藤 昭夫 旅の記憶の物語としての『更級日記』.
-
〈日記〉から遠く離れて
刊行年:2006/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 51-8 学燈社
2283. 神堀 忍 有間皇子
刊行年:1983/08
データ:明日香風 8 飛鳥保存財団
2284. 菊川 恵三 七夕歌は何をもたらしたか。
刊行年:1996/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 41-6 学燈社 表現・様式
2285. 神野志 隆光編∥菊川 恵三|神野志 隆光 日本神話入門(研究史|国生み/国作り|アメノイハヤト|国譲り)
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社
2286. 菊田 徹 臼杵石仏考
刊行年:1994/06
データ:文明のクロスロード 47 博物館等建設推進九州会議
2287. 菊池 克美 天地の初め|イザナキノ命とイザナミノ命
刊行年:1997/05
データ:別冊歴史読本 22-26 新人物往来社
2288. 菊池 克美 橘奈良麻呂、〝謀反〟.
-
軍事クーデター未遂事件
刊行年:1998/02
データ:別冊歴史読本 23-6 新人物往来社
2289. 菊池 紳一 後白河院政期を彩る女院たち
刊行年:2005/01
データ:別冊歴史読本 30-1 新人物往来社 鎌倉幕府成立の謎
-
こらむ
2290. 川端 善明 「今様」の世界(『梁塵秘抄』)
刊行年:1982/06
データ:『日本芸能史』 2 法政大学出版局
2291. 川村 慎也 高知県西南部(幡多地域)における弥生時代前期末から中期への動向
刊行年:2004/04
データ:古代文化 56-4 古代学協会
2292. 川村 秀彌 先住民族オロッコ・ギリヤークの生活と風俗
刊行年:1937/10
データ:樺太庁報 6 樺太庁 北の民俗誌
-
サハリン・千島の民族
2293. 川村 秀彌 樺太土人の宗教
刊行年:1939/04
データ:樺太時報 24 樺太庁 北の民俗誌
-
サハリン・千島の民族
2294. 川村 湊 『三大考』をめぐって.
-
江戸の神学
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社 思想の営みにおける神話
2295. 川村 湊 木を伐るものの伝説
刊行年:2003/01
データ:『史話日本の古代』 3 作品社
2296. 川本 重雄 寝殿造の中の女性の空間
刊行年:2008/11
データ:歴博 151 国立歴史民俗博物館
2297. 管 正 徐福の東渡と呉地の関係について
刊行年:2003/06
データ:アジア遊学 52 勉誠出版
2298. 神田 龍身 『古今和歌集』の終わり方
刊行年:2010/03
データ:国文学解釈と鑑賞 75-3 ぎょうせい 〈終わり〉を読む
2299. 神田 典城 神話の構造
刊行年:1991/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-10 至文堂 古代物語の構造
2300. 河島 達郎 「古九谷」は有田で生まれた?
刊行年:1985/12
データ:科学朝日 45-13 朝日新聞社